タグ別アーカイブ: 岩見沢市

岩見沢市土地開発公社の解散について

〈令和3年11月15日投稿〉

11月12日に開催された総務常任委員会について、公共交通の他にこの岩見沢市土地開発公社の解散について報告がなされました。

岩見沢土地開発公社は昭和48年、公有地の拡大の推進に関する法律第10条に基づき、北海道知事許可を受けて設立。その目的は公共用地、公用地等の取得及び管理処分等を行うことにより、地域の秩序ある整備と市民福祉の増進に寄与すること。となっています。

その具体的な役割としては、例えば、岩見沢市で公共用地を必要とする場合、本来であれば議会の議決が必要になり、タイムリーな対応が難しいこととなるが、地価が安価なタイミングで土地開発公社が先行取得し、実際に市が必要になった時点で市に売却するという国で認められたシステムで、岩見沢市の場合は南小、明成中、駅前広場、住宅地や工業団地を取得、販売するという役割を担っていました。

しかしどの自治体も同様ですが、バブル崩壊とそれに伴う自治体財政の圧迫等もあり、土地開発公社の役割、目的が薄れてしまっていること。また所有している土地に簿価と実勢価格との乖離が見られ、売却先が見つからない、見つかっても実勢価格と簿価に差があることから赤字になるなど経営的に苦しく、それは岩見沢市土地開発公社においても同様の課題となっていました。

そこで岩見沢市の場合は平成24年から10年計画で負債を解消すべく、市による保有地の取得及び欠損金等の財政支援措置を行い、この度、今年度における解散が妥当という判断になりました。


平成24年以降の土地開発公社所有の土地を市が取得・また欠損金の解消を行ってきた状況は以下のようになります。

私が初めて市議会議員選挙に立候補した約8年前、やはり全国でこの土地開発公社の債務状況が話題となっており、その際、関係者に確認した中で岩見沢市は10年計画ですでに対応を進めているということを聞いていました。それが今年度でこのように解消されることを再確認し、あらためて自治体経営の難解さを感じます。


今後の岩見沢市土地開発公社の開催スケジュールは以下のようになります。

参考までに、北海道内の市ですでに土地開発公社が解散されているのは14市。まだ存続しているのは10市となります。


この土地開発公社の問題については、インターネットでも様々に情報を得ることができます。

この記事は問題の仕組みがわかりやすいかと思います。
https://withnews.jp/article/f0170602000qq000000000000000W06r10301qq000015257A

岩見沢市の場合は前市長時代の平成22年1月に「岩見沢市第3セクター等経営健全化計画」を策定し、上記リンク中でも問題となっている第3セクター等改革推進債という借金を活用せず、10年計画で保有地の取得と欠損金の解消が完了し、何とか解散まで進めることができるということになろうかと思います。

新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策(新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金対象事業)

先日の第3回定例会において追加議案として上程された、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時給付金について報告します。

小規模サポート給付金について

感染拡大に伴う外出自粛や緊急事態宣言により特に売上が減少した事業者を応援することを目的として、一般給付並びに特別加算を含めた小規模事業者等経営サポート給付金が実施されることとなりました。申請は10月1日からを予定していますが、詳細については後日正式なアナウンスがされる予定です。

■一般給付として、対象は卸・小売業、飲食業を対象に5千5百万円。

想定する内訳としては、以下のとおりとなります。

■また上記に加え、影響を受ける宿泊・観光等事業者を対象に特別加算が以下の通り決定しています。

これら合計で事務費20万円を含めて、7千620万円の追加補正となり、その財源は全額(10/10)が国からの新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金となります。

詳細については市のサイトが更新されておりますので、こちらを御覧ください。


新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金

■ワクチン接種体制確保事業(実施期間延長による体制構築に係る経費)

・期間延長に係る会場使用料や人件費、接種予約システム委託料
・12~15歳の集団接種実施(3回 6日間)
・未接種者への勧奨チラシ配布業務

となり、1億円の計上でその財源は、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金として国から全額(10/10)支給されるものとなります。

 

 


以上取り急ぎ、第3回定例会において、新型コロナウイルス感染症に関する補正予算の状況をお知らせいたたします。

岩見沢市災害廃棄物処理計画(案)に対する意見を募集しています。

〈令和2年10月29日投稿〉

先日の投稿でも少し触れましたが、現在、表記「岩見沢市災害廃棄物処理計画(案)」のパブリックコメントが実施されています。

スクリーンショット 2020-10-29 144049

これは災害発生時においても通常のごみ処理体制を確保しながら、一時的・多量に発生する災害ごみをどのように処理し、生活基盤の早期回復を目的としたものです。

お時間ありましたらリンク先の資料をご覧いただき、気になる箇所の確認的意見、助言等々を賜われればと思います(11月6日(金)締め切り)。

https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3153627/

アットホームなお話会を開催していただけました。

〈令和2年9月7日投稿〉

6日(日)、岩見沢プレーパークを共に立ち上げた林さんのお招きにより、市議会議員としてのお話会を開催していただくことができました。

IMG_7605

(画像では撮影のために密になっていますが、プレゼン時、ディスカッション時はもっと広い間隔で開催しておりましたことを補足させていただきます。)

ご依頼いただいたテーマは、岩見沢の未来がどうなるのか。という部分を知りたいというリクエスト。参加者は市内各所から林さんのご友人の皆様がご参集くださいました。また、その会場が栗沢町の〈リスの散歩道〉さんとなりましたので、今回は栗沢のことも少しお話させていただきました。

まずは60分間程度でスライド78枚の話題提供をしたのですが、せっかくなので、下記にざっくりとした大まかな流れをご紹介させていただきます。

 

続きを読む

「子どもの体験活動を支援します!」岩見沢市

〈令和2年5月21日投稿〉

2020年5月号の広報いわみざわに「第2期子ども・子育てプラン」の概要が掲載されていますが、その中にこの様な告知記事があります。

コメント 2020-05-21 160641

これは市内で「子ども食堂」や「あそび場などの子どもの居場所づくり」に携わる団体及び個人に補助金を交付するというもので、対象は市内で子育て支援ならびに青少年育成の活動をしているか、予定している団体及び個人。

受付は6月1日(月)から6月19日(金)の間に実施とのこと。

是非、活用してみては如何でしょうか。


【5月25日追記】

5月25日に市のwebサイトで詳細が告知されましたのでご報告いたします。リンク先を御覧ください。


https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3146552/

|||追記終わり|||



これまで岩見沢市内において、様々な善意の中で市民が主体となって、プレーパークや森のようちえん、子ども食堂、読み聞かせや運動支援などの取り組みが行われてきましたが、行政として直接的な支援を行う環境が整っているとは言えない状況でした。

私も過去からプレーパークの創設に関わり、以降、頑張ってくれている市民の方々を後押しする意味、また市内にその様な環境をしっかりと構築していくためにも、市民の善意にだけ頼っていては、どの様な崇高な活動も、その人達のエネルギーが不足してしまったときに継続がなされないことを危惧し、何とか行政としても仕組みづくりができないか?という思いで種々一般質問等も実施してきたところです(この一般質問ももう5年も前になるのですね・・。)。

■平成26年第4回定例会一般質問

hirano_2612

https://hiranoyoshifumi.jp/2015/03/03/4781

これらの行動がどの程度役にたっているかは皆目検討も付きませんが、確実に言えることは実際に活動される方々の思いが通じたのだと感じると共に、この度の支援メニューの創設は本当にありがたく、関係各位に敬意を表したいと思います。

とは言えこれは入り口なんですよね。

当然お金だけではなく、より良い子育て環境の構築に向け、本当に必要な支援が何かを感じ取ることができる様、それぞれの事情を鑑みた中で、より良い進化を探っていきたいと思います。


【5月26日追記】

今朝、私のFB投稿をコメント付きでシェアしてくれた方で、以下のような表現がありましたので少し追記したいと思います。

■こういうのを見ると「一部の先駆者にお金を流す」ように見えてしまう。

という意見ありました。
全体の文脈からの解釈としては、私がプレーパーク運営者など一部の方々に補助金が行くように行動したということなのかな?と感じましたが、上記投稿内でプレーパークを一例に出していることから、そういう連想を招いてしまったのはやむを得えないのかなとも認識しますが、本当にそうであれば堂々とシェアして拡散したりもしませんし、また、全体最適を義とする自分の政治信条にも反します。

また中にはこういう一文もありました。

■おそらくはプレーパーク活動も何かしらの思惑があると思うけど、10万円って大人1人が1万円ずつ出したらすぐ集まるよね。
1万円って社会人が毎月833.33333333333333333333333333円貯金したらすぐ貯まるよね。
たかだか800円くらい、毎日何を考えて生きてるの?
子どもの環境への投資のために毎月プラス800円くらい貯めるってできないのか?(10万円をベースに考えると)

何のためにこの10万円の税金で活動を加速させる必要があるの?

コロナを機に飛躍のチャンス!
と考えているのか?と勘ぐってしまうなぁ。

とのこと。

「コロナを機に飛躍のチャンス!」などと愚かな言動。思考がプレーパーク活動に対する思惑的なことが前提になってしまっているのが残念ですし、私はともかく、この「たかが800円ぐらい、毎日何を考えていきているの?」という言葉は、活動をされている当事者の方々に対し何とも失礼で心を傷つける言葉かと悲しく、悔しい思いを抱いています。

こういう活動をされている方々は、十二分に自費を使いながら常に持ち出しでやってきている。これは子ども食堂や地域の読み聞かせ、運動支援等々の方々も同様ですよね。

そういった方々に対し、少なくとも補助メニューができたということは、それを申請するしないに関わらず、自分たちの活動が行政にも応援してもらえることであるという自信につながるのではないでしょうか。またそれは活動したいと思われる方に対し、間口を広げることにはならないのでしょうか。

募集要項を見てもらえれば分かる通り、予算に上限があるものの、これは比較的間口の広いものです。少なくとも善意の中で子どもたちのために活動をしている。したいと思っている。という方々に対し、その背中を後押ししてくれる一つの要素であると思います。上にも書かせていただいていますが、それは本来はお金ではなく、市としてより良い子育て環境づくりに向けて活動する市民を増やすことにつながる施策が必要だと思っています。

本来であれば、この様に記載することも憚られるのですが、あまりにも目に余りましたので、補足をさせていただきました。

本補助金に関し、ぜひ多くの方々に有意義に活用していただければ幸いです。

岩見沢市 小規模事業者等経営サポート給付金事業について

〈令和2年5月1日投稿〉

【5月27日追記】
5月27日に行われた専決処分において、当該給付金の金額が上乗せされましたことをご報告いたします。詳細は市のホームページを御覧ください。
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3146687/

本日、令和2年第1回臨時会が開催されました。

主な議題は新型コロナウイルス感染症緊急対策として、事業の継続、雇用の維持、そして生活の下支えを最優先に全力で取り組む観点から、市独自支援策をこの臨時会で審議するというものです。

①小規模事業者等経営サポート給付金事業
コメント 2020-05-01 172028

コメント 2020-05-01 175931

●概要●
新型コロナウイルス感染症の影響により売上げが減少した市内小規模事業者等への現金給付による支援を実施

●交付対象●
小規模事業者支援法における小規模事業者(農業法人を除く)、ただし飲食・宿泊業については中小企業者も含む

●交付要件●
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で20%以上減少している者。
【対象月:令和2年1月~12月】

●給付額●
飲食・宿泊業 200千円、その他事業者 100千円


となり、売上前年同月比20%減からのため、国や道の基準に至らない方々も対象となります。

本日の議決に伴い、早速、申請受付が開始となったため既に市のホームページに掲載されています。申請は感染防止の観点から郵便が原則となっておりますので、下記ページよりダウンロードいただき、手続きを開始することが可能です。

この給付金は1~12月までが対象となりますので、現在は数ヶ月前の仕事の入金があるため、まだ目立った売上減がない方などにおいても、12月までの間で売上が減少した時点で申請可能となります。また、個人事業主を始め多くの方々が対象となるため、ぜひご活用いただければと思います。

コメント 2020-05-01 174229

https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3140827/


 

その他の議案については次項以降にてご紹介いたします。
https://hiranoyoshifumi.jp/2020/05/01/12474

新型コロナウイルス対策資金(短期)発動のお知らせ〈利子、保証料を岩見沢市が補給〉

〈令和2年3月19日投稿〉

事業所向けの情報は昨日投稿した通りですが、本日、岩見沢市の新たな対策として、融資を利用しやすくするために、特例として無利子かつ保証料を市が全額補給(下記制限あり)する短期対策資金が発動となりました。

tankisikin

https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3140827/

システムとしては、償還方法が一括であったりと若干利用を躊躇う要素があるかもしれませんが、緊急事態を乗り切るために必要な措置として、是非ご相談いただければと思います。

お問い合わせ先:岩見沢市経済部商工労政課商工労政係〈TEL 23-4111(内線272)〉

岩見沢における新型コロナウイルス感染症の影響アンケート調査【途中経過報告0312】

〈令和2年3月12日投稿〉

3月8日(正午)より開始させていただいた表題アンケートですが、まずは中間報告として、11日(正午)までの3日分の回答を取りまとめさせていただきました。

文章で紹介するのは大変なので、編集なしの動画一発撮りで楽をさせてもらおうと思いきや、動画キャプチャーでやるにはマイクが行方不明・・。結局、超アナログ手法のビデオカメラで画面を撮影するという情けない手法となりました(また途中でトラブルもあり結局文字で打ったほうがはるかに早かったことに。)。

ちょっと格好つけてやってみようと思っていたものの、桁外れに原始的でチープな感じになってしまいました。

お恥ずかしいかぎりですが、細かい文字を追うよりはわかりやすくなっているのではないかとは思います。

コメント 2020-03-12 211338

https://youtu.be/qkj-Bxcfi8g

まだまだ途中経過ではありますが、ご協力をいただいた岩見沢市民の皆様、また、ご縁ありまして多くの回答をいただいております、全国の日本商工会議所青年部会員の皆様のご協力にも心より感謝申し上げます。


今後の予定としては、3月15日を目処として、その後は一覧表を誰にでもダウンロードできるようにしてシェアしたいと思います。

集計

この度のアンケート回答によって、市内経済に与える打撃の大きさも実感することができました。また、各家庭における課題についても様々にお聞かせいただいたところです。

これらの声を元に何ができるかは未知数ですが、少しでも情報を共有しながら改善に向けて努力していきたいと思っています。

何卒宜しくお願い申し上げます。


引き続き3月15日まではアンケートの回答を募集しています。

岩見沢市内における新型コロナウイルス感染症の影響について教えて下さい。

 

岩見沢市における「幼児教育・保育の無償化」について

〈令和元年7月25日投稿〉

本日開かれた総務常任委員会において、委員外議員として傍聴してきた際、前段の市役所新庁舎の次に、教育委員会よりこの無償化についての説明がなされました。

内容については、資料を添付いたしますので大体ご理解いただけるものと思います。

〈幼児教育・保育の無償化について〉
SKMBT_C22419072515360_0001
*ここに記載の「保育の必要性があることが無償化の条件」ということで、内容を確認したところ、共働きや介護等々、一般的な事情により困ることに関しては対象になりうる可能性が高い」との印象を受けました。

続きを読む

平成30年度 《体力・運動能力、運動習慣等調査結果報告書》並びに《全国学力・学習状況調査結果報告書》について

〈平成31年4月12日投稿〉

岩見沢市の子どもたちの状況について、昨年の10月に全国学力・学習状況調査、先月3月15日づけで体力・運動習慣等調査の結果報告書がwebに発表されておりますのでご紹介いたします。

H30gakuryoku

平成30年度全国学力・学習状況調査 結果報告書
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/cassette_content/content_20181001_134233.pdf


H30tairyoku

平成30年度 体力・運動能力、運動習慣等調査 結果報告書
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/cassette_content/content_20181001_134233.pdf


ともにメモとして貼り付けておきます。詳細についてのコメントは後日、余力があれば記載してみたいと思います。

ご容赦ください。