カテゴリー別アーカイブ: 後援会関係

また淋しくなりました

〈令和6年10月7日投稿〉

私の後援会北支部 幹事長の大役を担ってくれていた池田さんが、闘病の末、旅立ってしまいました。

昨日がお通夜、本日の朝が告別式。

本日の議会は午後からだったので、無事に出棺をお見送りすることができました。

まだ77歳で、北支部の中では自分が一番若いから!と言って、いつも笑顔で我々を支えてくれました。

昨日は、フォルダにある池田さんの画像を探しプリントアウト(上の画像はその中の一部です)。どの写真を見てもその時の情景が浮かび、感謝の気持ち湧いてきます。

頂戴したご厚情を無駄にすることなく、これからもしっかりと役目を務めていきます。もし私に至らぬところがあったら、どうか厳しくご指導ください。

池田さん、本当にありがとうございました。
どうぞ安らかにお眠りください。

お気軽に後援会事務所へお立ち寄りください。

〈令和5年4月4日投稿〉

先日、娘に後援会事務所にある黒板に絵を書いてもらいました。

その娘は前回の選挙の時にはまだ選挙権もなかったのですが、今回は早いもので春休みが終われば大学2年生となります。

時間が経つのはあっという間で驚愕します。

何はともあれ、この黒板の絵は告示日前にダルマの絵に変わる予定です。

ぜひお近くに来た際にはお立ち寄りください♪

令和5年 平野よしふみ活動報告会を無事終了することができました。

〈令和5年3月24日投稿〉

昨晩、無事に平野よしふみ後援会主催、活動報告会を終えることができました。

お忙しい中でご参加いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

その内容につきましては、早速動画にアップさせていただきました。長いお時間となりますが、ぜひご覧いただければ幸いです。

https://youtu.be/inmRhrT_EXQ


また、大変お忙しい中、空知選出の北海道議会議員である植村真美さんがわざわざお立ち寄りくださいました。またその様子を早速YouTubeに上げてくれていますのでご紹介させていただきます。

無事に平野よしふみ後援会の事務所開きが行われ、今期最後となる令和5年岩見沢市議会第1回定例会も閉会しました。

〈令和5年3月21日投稿〉

3月19日(日)午前

平野よしふみ後援会の事務所開きが執り行われました。

今回はこじんまりとご来賓もご案内せず、勝手知ったる親しい方々のみが来ていただいたような感じです。

ちなみに前回はこの様な感じでした。

平野よしふみ後援会事務所開きが執り行われました。

前回と比べると半分以下の人数ですが、それだけにとてもアットホームで温かな雰囲気となりました。

その様子はこちらの動画で紹介しておりますので、ぜひその雰囲気をご覧ください。

https://youtu.be/7wxxqFuyhLY

お集まりいただいた皆様に心より感謝申し上げます。

また、陰ながらお力添えをいただいている方々にも心より感謝申し上げます。

この事務所開きを機に、これからも努力を続けてまいります。

なお、3月23日(木)18:30~岩見沢市生涯学習センターいわなびにて、平野よしふみ活動報告会を開催したします。岩見沢のアレコレを含め、できるだけ「聞きに来て良かった!」と思っていただけるようなお話を準備しようと思っています。


そして昨日、20日(月)で、今任期最後の定例会が閉会しました。

会派控室の机の中も片付け、綺麗にして帰ってきました。

またその机に戻れるよう、努力していきます。

こだわりの後援会討議資料(リーフレット)のご案内!

〈令和5年3月16日投稿〉

新しく更新した後援会討議資料としてのリーフレットが完成しています。

これは平野よしふみ後援会に加入していただくための検討資料という位置づけで、これを読んでもらって、平野よしふみが応援に値すると感じていただければ、同封の後援会入会申込書に記載していただくというものです。

すでに当後援会に加入していただいている皆様には、先日役員の皆さんにお手伝いいただいて郵送したところで、そろそろ到着するころではないかと思います。ぜひご覧いただければ幸いです。

そこで、もし平野を紹介しても良いという方がいらっしゃれば、どしどし広げていただければ至福の極みとなります。

今回のリーフレットもこだわりたっぷり。ぱっと見、一見よく見るA4三つ折りサイズですが、開いてみると「おやっ?」となります。

なんと!A2用紙サイズの両面刷り。

〈モデルは中谷幹事長〉

後援会討議資料とは言え、良くあるイメージ画像や短いスローガン、キーワードだけで判断できるのだろうか?民意とはそういうものではなく、しっかりとした意味のある内容を求めているのではないか?と常々思っていて、これまでも私のリーフレットは情報量多めのA3用紙の両面刷りを基本としてきました。

しかしこの度、やはりもっと自分の考え等を知ってほしいという願いを込め、大胆にA2サイズとしました。でも、折りたたむと普通のA4三つ折りのリーフレットサイズとしたところがちょっとしたポイントでもあります。

結果として重量が増え、通常の84円で郵送できなかったという、うっかり誤算はありますが、それ以上に、私の活動や人となりを理解してもらいたいと願って作成したものです。今回のリーフレットはぜひ多くの人にご覧いただければと願っています。。

よって、お知り合いにリーフレットを見せたいなどのご希望があれば、後援会までご連絡をいただければリーフレットをお届けいたしますし、少人数でのお話会などもお招きいただければ喜んで馳せ参じます。

なお、後援会への入会は下記リンクからも簡単に行うことができます。

加入したからと言って何か義務などが生じることは一切なく、今回のように後援会リーフレットや後援会通信等の郵送物や催し等のご案内がたまに届くこととなります。

後援会にわざわざ入会していただけるという”心の応援”が、私達にとって何よりの励みになります。

ぜひ、お気軽に応援いただければ幸いです。

今回の新しいリーフレットも発送させていただきます。


【平野よしふみ後援会 連絡先】

TEL 35-1847
FAX 35-1848

E-MAIL jimu@hiranoyosifumi.jp

かんたん後援会入会フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c3b17564209039

 

 

 

平野よしふみ活動報告会のお知らせ

〈令和5年3月10日投稿〉

3月19日(日)は10時30分より事務所開きを執り行わせていただきます。

また3月23日(木)は、コロナ禍でやむを得ず休止していたものの、ここに来て新型コロナウイルス感染症の影響が落ち着いてきたこともあり、急な案内にはなってしまいますが〈平野よしふみ活動報告会〉を開催させていただきます。

議会とは?というお話から、この4年間の振り返り、岩見沢の状況等々、ざっくばらんなお話をさせていただく予定です。終了時間はまだ未定ですが、きっと私からのお話は30分程度?ノッてきたらもう少し??という感じかもしれません。

もし来場者が1名でもやりますので、相変わらずの動員なし!事前申し込み不要!もちろん参加無料です。

コロナ禍で人が集まる機会がすっかり失われ、私自身も出不精になっている面がありますが、ぜひどんなものかお気軽に聞きに来ていただければ幸いです。

平野よしふみ後援会事務所開きのご案内

〈令和5年3月10日投稿〉

色々と準備が必要なため、これまでの事務所から少し広い事務所へ移ります。

そのため、後援会事務所開きとして神事を執り行います。

日時は3月19日(日)10:30~

場所は岩見沢市北3条西4丁目1番12号となります。(4年前と同じ場所)

まだ若干、新型コロナウイルス感染症にも気遣いが必要ですので、特段多くの方へのご案内は控えさせていただいております。よって参加者は少なめになろうかと思いますので、もしお時間ありましたらお気軽に遊びにきていただければ嬉しく存じます。

事務所開きの準備中〈詳細は追ってご報告〉

〈令和5年3月9日投稿〉

現在、第一回定例会の真っ只中ではありますが、後援会の仲間達が集まってくれ、昨日から事務所開きの準備に入っております。通常と比べると、私自身の余力の無さからかなり出遅れ気味のスタートとなってしまっておりますが、今朝は9時から後援会三役と北支部との打ち合わせを行い、色々と動き出したところです。

現在の予定としては3月19日(日)の午前10時より事務所開きを執り行うことで進めています。

場所は前回と同じで、岩見沢市北3条西4丁目1番12号となります。

また詳細決まりましたら、改めてご報告させていただきます。

何卒宜しくお願いいたします。

アットホームなお話会を開催していただけました。

〈令和2年9月7日投稿〉

6日(日)、岩見沢プレーパークを共に立ち上げた林さんのお招きにより、市議会議員としてのお話会を開催していただくことができました。

IMG_7605

(画像では撮影のために密になっていますが、プレゼン時、ディスカッション時はもっと広い間隔で開催しておりましたことを補足させていただきます。)

ご依頼いただいたテーマは、岩見沢の未来がどうなるのか。という部分を知りたいというリクエスト。参加者は市内各所から林さんのご友人の皆様がご参集くださいました。また、その会場が栗沢町の〈リスの散歩道〉さんとなりましたので、今回は栗沢のことも少しお話させていただきました。

まずは60分間程度でスライド78枚の話題提供をしたのですが、せっかくなので、下記にざっくりとした大まかな流れをご紹介させていただきます。

 

続きを読む

北の盆祭りありがとうございました!から、その後。

〈令和元年8月22日投稿〉

 

一般的にはお盆休みの最終日となる、8月18日(日)の夕方からという集まりにくい日程設定にも関わらず、本当に多くの皆様にお越しいただくことができました。

過去2年間、駅北夏祭りとして開催してきましたが、今回も恒例の内田会長による手書きの横幕作成からスタートです。

168824323_492077478274290_6767954850232664064_n

会場の飾り付けは妻の友人のバルーンアートを趣味としている方が協力してくれて立派なアーチが初登場しました。

baru-n

169087703_3273011622739437_6996655021156728832_n

とても質の高い仕上がりで会場が華やかになります。


そして時間となり、いよいよスタート。

169104077_2276293039351321_3957142464329940992_n

168746821_3273011722739427_1363025674025041920_o

168911314_534888310599282_5979963891994591232_n

心配した日程にも関わらず、用意した席がほぼ埋まるほどの大勢の皆様にお越しいただきことができました。


 

また、会場の外では、後援会役員の仲間達やその助っ人さんたちが、例年よりパワーアップした窯焼きピザや焼き鳥を用意してくれたり、来場した子どもたちを楽しませることができるようなヨーヨーやパン焼き体験等の設えを用意してくました。

168885332_3273012006072732_5721373832476884992_o

168505012_3273012122739387_527051689048408064_o

168467961_416313852349653_3242425314608939008_n

167433994_375512876462830_1159872131786342400_n

168418189_3273012286072704_7100664006485999616_o

おかげさまで大人も子どもも関係なく大賑わいです。

 


 

更に会場の中では、恒例の参加型の設えで笑いの耐えない時間が続きます。

168881108_3273012629406003_5840676595051790336_o

お題の絵を書いて、会場の人達が当てるゲームや、景品を狙ってのじゃんけんゲームなどなど!

169009732_344638153091354_6696398526122819584_n


 

ゲームの合間には踊りや詩吟などの披露もいただき、これまた昨年から恒例の90秒本気のスパーリングのデモも見せていただくことに!

169114523_411619719464490_5717756525120847872_n

この迫力には、会場が唖然として静まるほど!

 

そして最後はあっという間の2時間半。
後援会の乾北支部長に締めていただき閉会。

168596138_386500425392111_1187150482695520256_n

最初から最後まで笑いの絶えない素晴らしい時間となりました。

 

この様なことができるのも、日頃から力を貸してくれる世代を超えた多くの仲間(志民)のおかげです。そしてこの応援してくれているみんなは、決して私自身を市議にするために力を貸してくれているわけではなく、この岩見沢を良くしていくための手法の一つとして、ともに動く仲間として力を貸してくれていると思っています。だから、私が政治に携わるものとしての志を失えば、きっとこんな風には力を貸してはくれはしないはず。

 

この緊張感は私の支えの一つでもあり、自慢でもあります。

だからこそ、私は気を緩めることができませんし、権利闘争や利権のための政治ではなく、純粋な気持ちでまちづくりを推進していくことができるのだとも思っています。

 

その様な意思をもって応援していただける方がこんなにも力強く、そしてそれらに呼応して多くの方が集まってくれる。本当にありがたいことと感じ、気が引き締まる思いです。

 

それらの恩を裏切ることの無いよう、しっかりと努力してまいります。

 


 

ちなみに、この盆祭りの翌日は臨時議会と議会改革推進特別委員会があり、その後、議会改革推進特別委員会の第一小委員会を開催しました。当小委員会の委員長は私が仰せつかったことから、このお盆期間中に資料を作成し、本小委員会にて今後の進行について重要な4つの事項を諮らせていただきました。

 

何とか真の意味で議会改革を推進していきたいと考えています。

 

また、その翌日早朝5時半に家を出て、現在ドイツに来ています。

日本遺産認定を受けた炭鉄港の良き見本となるルール地方で展開されたエムシャーパーク周辺の視察です。当然、100%自費の視察となるため、なかなか苦しいところではありますが、この好機を逃すことなく空知の地域資源を高め、それが岩見沢の底力の向上につながることを信じて学んでいきます。