カテゴリー別アーカイブ: 動画

動画のおすすめ

細々とではありますが、YouTubeを情報発信の一つとしてやっています。まじめな話から、地域のこと、はたまた完全プライベートのことも。

現在、分散していてわかりにくくなっているため、少しわかりやすく整理してみたいと思います。

■メインチャンネル

中に再生リストがありますが、現在は特に【政治の話をできるだけ柔らかく!】というジャンルに力を入れています。



■NPO炭鉱の記憶推進事業団の動画で平野が関係しているもの



■完全プライベートの冬の運動動画

コロナ禍の2022年、夜間や休日の行事がなくなり、ふと自由な時間が生まれてきました。たまたま得た情報では、JSBAアルペンスノーボードの全日本選手権が北海道名寄市で開催するとのこと。急遽、日本スノーボード協会の会員登録を行い、22年ぶりの全日本選手権出場を目指した遊び動画です。結果、全日本まででトータル7日間のみしか練習できなかったのですが、さて、その結果は???

ちなみに、2023年シーズンはただの1度もスキー場に行けていません。



■岩見沢シビックプライドに関する再生リスト

懐かしい7年前の動画などもありました。私もまだ若いです。


 随時更新してまいります。

年代別投票率等から徒然に

〈令和4年7月9日投稿〉

昨日、安倍元首相が打たれて死亡するという事件がおきました。

とても残念なことです。

 

民主主義国家である私たちの日本においては、環境を変えていくために政治に参画する権利(立候補・投票共に)があります。
 
今回の参議院議員選挙においても、一人ひとりが「それぞれの判断軸をもって」投票することが大切なのだと思います。
 
にも関わらず投票率は毎回低下の一途。
 
政治に携わる側である私としても、情報の発信が滞る、言葉足らず等々、非常に反省すべき点が多々ありますが、やはりしっかりと情報を発信しつつ、民意を汲み取る努力を続けていかなければならないと痛感しています。
 
さて、明日が参議院議員選挙の投票日ですが、ぜひ政治参画の機会、権利を行使していただきたく思います。
 
 
そこであらためて、昨年執行された衆議院議員選挙の岩見沢市内の統計などを調べ、そこから見えてきた年代別の状況などから徒然に動画にしてみました。
 
お時間あればご覧いただければ幸いです。
 
 
そして明日の投票日には、是非老若男女問わず、調べて学んで投票に行っていただければと思います。
 
 

https://youtu.be/8Df6l2hVjxk

第2弾!炭鉄港カード巡りを始めます!

〈令和4年5月17日投稿〉

5月10日より始まった第2弾!炭鉄港カードの配布。

やはり微力でも北海道「炭鉄港」市町村議員連盟の会長職を預かる者として、前回の第1回も20枚全てをコンプリートしました。その模様は当時のブログに掲載しています。

そこで第2弾となる今回も「やはり全箇所コンプリートしなくては!」という思いの下、一昨日の日曜日から収集活動を開始したところです。その活動報告は少し編集も慣れてきたYouTubeにしてみようと思った次第。

しかしながら、今回のvol1を投稿するに当たり、編集にかかった時間は約8時間!

これを全箇所行うとなると、果たしてどれぐらいの労力と時間が必要となるのか途方に暮れます。

とは言えこのご時世、動画編集のスキルぐらいあった方が良いだろうとの思いで、時間は夜な夜なつくれば良いかと考えなおし、少し真面目に挑戦してみようかと思っています。きっと慣れればもっとスピードも質も向上もできるのではないか?と目論んでいるのですが甘いかな?(公務等優先なので、もしかしたら挫けて更新が滞る可能性もありますので、その辺りはゆるめでご容赦いただければと思っています)


今回はやはり地元からスタート!

せっかくなので、岩見沢市外から岩見沢を訪れる方向けに作ってみました。

どれほど需要があるかわかりませんが、動画編集のスキルを上げるための自己満足の延長ということでご容赦いただければ幸いです。

ということで炭鉄港!

空知や関連地域、そして岩見沢を盛り上げると共に、生活の質の向上に繋がりうる日本遺産の活用推進を目指し、少し頑張っていきたいと思います。

2月4日徒然投稿

〈令和4年2月4日投稿〉

今日も新たに新型コロナウイルス感染症に伴い、学級閉鎖等の連絡が届いております。しかしながら、すでに学級閉鎖が終了したところもあり、プラスマイナスで考えると、総体では減少しているようです。このまま終息に向かってくれることを祈りたいものです。

さて、今日はこども環境学会のある賞の審査票を作成中です。
この後、19日にzoomによる選考会が開催されることとなります。
昨年から審査に携わらせていただいておりますが、やはり学会賞へ応募する内容だけあって、非常に勉強になります。詳細は結果発表までは差し控えさせていただきますが、日々勉強ですね・・。

*実は岩見沢市のえみふるも奨励賞を受賞したことがあります。

”えみふる”が、こども環境学会自治体施策奨励賞受賞

今朝の軽い動画【臨時議会予告&空知こども新聞〈炭鉄港〉】

〈令和4年1月24日投稿〉

本日は11時から議会運営委員会、その後、13時より臨時議会となります。審議内容は除排雪費の増額です。なお、新しい議場では初の議会となるので、簡単なセレモニーや記念撮影も行われる予定で、本会議では「議席の指定」といって、それぞれの議員の座席が正式に決定されます。

また、今朝の北海道新聞に「空知こども新聞」が折り込まれています。

これはNIE実践指定校3年目を迎える岩見沢市立中央小学校の取り組みで、下記リンクのように様々な学校授業に関わらせていただきましたが、その中のひとつがこの中央小学校でした。

通常の北海道新聞さんと同様、この「こども新聞」も著作権が厳しいと思われますので、その転載は遠慮しますが、なかなかボリュームのある新聞です。お手元にあれば是非御覧ください。また、空知管内11の北海道新聞販売所に行けば、もしかしたらいただけるのかもしれません(未確認です)。


〈電子版はこちらから〉
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/635813


そんなこんなを「今朝の軽い動画」という感じにしてみました(何事も挑戦!〉。

時おり、何かあれば動画もUPしていこうと思っています。

万字ズリ山星空鑑賞会!

〈令和3年12月9日投稿〉

12月某日、夜8時現地駐車場集合にて、万字炭鉱跡の万字森林公園ズリ山に登ってきました。

その様子をサラっとVlogとしてアップしてみましたので、お時間ありましたらご覧ください(音が出ます)。

私自身、初めての経験でとても楽しかったです。

澄んだ空気による素敵な星空。

平日夜間にこんな経験ができる贅沢環境が地元にあるって素晴らしいですね!

とてもリフレッシュできました。

万字炭鉱ズリ山&周辺散歩から

〈令和3年11月24日投稿〉

先日、天気の良いタイミングで万字森林公園のズリ山に登ってきたので、その動画を編集してみました。

動画編集はまだまだ素人ゆえ、ちょっと時間がかかってしまいましたが、これも慣れればぐっと楽になることかと思います。撮影は何も考えずにできることから、360度カメラを使用しています。よって少し画質が悪いですがご容赦ください。


この万字のズリ山も大きいのですが、2年前にドイツに行ったときは、日本国内のズリ山とは比較にならないほどの巨大なズリ山にいくつか登ってきました。またあるズリ山ではその斜面を利用して屋内スキー場〈AlpineCenter Bottrop〉が整備されていて驚いたものです。

ドイツ行程帰国前日からは丸々一人ぼっちだったので、そのときに一生に一度のことかと思って路線バスに乗って挑戦してきました。ドイツ語が全くわからず、道具のレンタル方法や各種受付等々に苦戦しましたが、今、この動画を見返すと、その時のことを思い出し、思わず笑ってしまいます。

コロナ禍が終息し、またこんな風に自由に旅行できる様になれば良いですね!(私は懐具合を考慮するとまるで行けそうにありませんが・・)

色々と衝撃的だったドイツ視察の模様はこちらから記載しています。
お時間ありましたら、ぜひご覧ください。

少しずつ動画も始めてみたいと思ってます。

〈令和3年11月21日投稿〉

先日、ちょっとした時間の合間を縫って、万字のズリ山に登ってきました。その際、せっかくなので動画で紹介できるように簡単に撮影も行ったところです。

というのも、最近ちょっとした調べ物をするときにyoutubeを利用することが増えてきて、遅ればせながら動画の良さというものを再認識しているところ。だったら消費するだけではなく、自分もやってみようかな・・というのが実態です。趣味のチャンネルは少しだけかじったことがありますが、決して得手ではありません。


まぁ、五十の手習いという言葉もあります。
不得手なものができるようになる楽しさもありますよね。

とはいえ、動画編集はめちゃくちゃ時間がかかります。

心身ともに余力のあるときにしかできないとは思いますが、遊び心は大事ですよね。

目指せ日本遺産!応援セミナー「炭鉄港と岩見沢」が無事に終了いたしました。

〈平成31年3月26日投稿〉

3月25日(月)18:30より、岩見沢市生涯学習センターいわなびにて、表記セミナーを開催いたしました。

主催は岩見沢シビックプライドDAY実行委員会とし、共催としてNPO法人 炭鉱の記憶推進事業団にバックアップしていただいて実施することができました。

55554322_2310790255825238_5379514183974912000_n

本セミナーはサブタイトルに

~「炭鉄港」と世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」との繋がり~とし、先日、政務活動費を活用させていただいた視察報告を兼ねた内容とさせていただいています。

相変わらず告知PRに不安があったものの、結果として約60人の方々に参加いただきました。その内訳として約8割が岩見沢在住の方、2割が札幌、江別、栗山、由仁などの市外の方々でした。

前段の第一部では、私が先日視察に行った結果を反映させ、

1)そもそも「炭鉄港」って何?

2)世界文化遺産「明治日本の産業革命」との深い繋がり

3)それらが岩見沢にもたらす期待

という流れで約60分間のお話をさせていただき、その後、第二部として、NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団の吉岡理事長に総評的まとめをいただきました。

55496011_2310790262491904_9062323085515948032_n

参加者アンケートの結果も、約8割の方が記載してくれ、その全数が1部、2部共にとてもわかりやすかったと評価いただきました。


【炭鉄港への期待】に関する自由記載抜粋

「観光地としての発展、それを活かした岩見沢市の経済成長に発展して、将来の岩見沢市が他の市より憧れられる町になるツールになってほしい(50代男性)」

「地域振興のエンジンとなることを期待。5月の日本遺産認定の結果が楽しみ(50代男性)」

「観光と結びつけたい(30代男性)」

「大変興味深い話題、広めてほしいです(50代男性)」

「地域の歴史を知ることにより、これからの生き方、暮らし方を考える上で大切だと思った(50代女性)」

「岩見沢の街がどう成り立ってきたのか。振り返りながら今後のあり方につながっていくと良いと思います。地域の中心的な存在として息を吹き返したいですね(50代女性)」

「炭鉄港をPRすることで岩見沢市もPRでき一石二鳥。岩見沢の歴史に興味を持てた(40代男性)」

「歴史を大事にすることは未来を大事にすることにつながる(80代男性)」

などなど、ここでは紹介しきれないほどのコメントを頂いています。


【本日のセミナーの感想は?】自由記述抜粋

「終始楽しく参加させていただきました(30代男性)」

「岩見沢がこれほど重要な場所であったことを、このセミナーを受講して初めて知りました。これを機会により深く知っていきたいと思いました(50代男性)」

「大変、為になる話でした。炭鉄港は岩見沢市にとって大きなチャンスだと思います。チャンスを活かすために何か協力出来たらと思います(50代男性)」

「素晴らしいです。従業員にも聞かせたい(30代男性)」

「お二人とも良かった。岩見沢愛、三笠愛が感じられた(50代男性)」

「歴史と産業の発展の面白さに興味を引かれました(50代女性)」

「炭鉄港を何となくしか理解していなかったので、より掘り下げた理解をすることができ、大変有意義でした(40代男性)」

「とてもわかりやすくてためになりました。政務活動費をこのような形で還元してくれるのは、とても良いことだと思います(40代男性)」

「次回が待ち遠しくなる程のセミナーでした(50代男性)」

などなど、こちらも一部だけの紹介ですが、このような嬉しい感想を沢山いただくことが出来ました。


あらためてこれらの内容については第一部のみですが、動画で上げさせていただきます。

今回は時節柄、私の準備不足も有り、なんとも歯切れの悪い部分もありますが、炭鉄港に関する多様な切り口の一つとして、楽しみながらご覧いただければ幸いです。

310325

https://youtu.be/dtaAiQi99_0


【動画】岩見沢市役所庁舎建て替えについて〈平成29年第3回定例会 一般質問〉

〈平成29年9月22日投稿〉

9月8日に行われた、平成29年第3回定例会一般質問の動画がupされていました。現在、建て替えの準備が進んでいる市役所新庁舎についての質問です。

【通告内容】

1,市役所庁舎建設について
(1)多くの市民と対話できる情報提供のあり方について
(2)都市計画マスタープランとの整合性について
(3)市民協働に向けた市役所庁舎の考え方について
(4)現在地における活断層の考え方について
(5)合併特例債の活用について

となります。

 

動画は下画像をクリックするか、下記リンク先より御覧いただけます。

2903situmon

 https://www.youtube.com/watch?v=R7_Ce3O-CBM

 

【参考】登壇前に公開した読み原稿
https://hiranoyoshifumi.jp/2017/09/05/9014