炭鉄港を感じられる岩見沢駅ホームの貴重なレール

〈平成30年11月30日投稿〉

昨日、札幌のかでる2・7にて空知総合振興局主催の炭鉄港セミナーが開催されました。

夜はNPO法人炭鉱の記憶推進事業団の理事会と懇親会があったため、車ではなくJRで向かうことに。

すると駅でNPOのK事務局長にお会いし、「見てみて!」と案内されると・・

47157235_1955156161219924_2399780283348942848_n

ホームの支柱として使用されている古レールを見せてくれました。この古レール自体はなんら珍しいものではなく、自分自身当たり前のものとして認識していましたが、その中身が興味深いものでした。

続きを読む

北海道に自由な小学校をつくる会〈岩見沢でお話会〉に参加してきました。

〈平成30年11月26日投稿〉

11月24~25日に岩見沢市栗沢町上幌の会館でお泊りプレーパークが開催されていて、その中の別枠として、表題の北海道に自由な小学校をつくる会〈岩見沢でお話会〉がありました。

とても考えさせられる時間となりましたので、少しご紹介させていただきます。

45518687_2025664904390752_3763680245211725824_n

今回は來嶋さんのご縁で、このお話会が岩見沢で開催されることになったものです。

講師は北海道に「自由な小学校」をつくる会の呼びかけ人である細田孝哉氏。現職の養護学校教諭でもあります。

46724557_2139165896333156_5831916824568004608_n

この日は、前日からのお泊まりプレーパークに参加された親も多く参加しておりました。

「自由な小学校」というと、若干掴みどころのない感じですが、モデルとなるのは和歌山県の「きのくに子どもの村学園」とのこと。戦後初めて学校法人として認可された自由な学校となります。

続きを読む

鉄道の町 岩見沢を思い起こさせてくれるイベント

〈平成30年11月24日投稿〉

豪雪のまち岩見沢を発揮している本日ですが、、、
昨日より明日までの3日間、駅では鉄道のまち岩見沢を思い起こさせてくれるイベントが開催中です。

46519834_977361932438087_2496573440153092096_n(画像は岩見沢鉄道模型祭FBページより拝借)


【そこで、あらためて鉄道のまち岩見沢をサラッと復習すると】

続きを読む

総務常任委員会開催のお知らせ

〈平成30年11月21日投稿〉

今晩は18時より議会広報広聴事業、市民との意見交換会が開催されます。お時間ありましたら是非足を運んでいただけると嬉しく存じます。


明日22日は午前10時より、総務常任委員会が開催されます。

soumu301122

http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3105382/

内容は記載の通り、所管事務調査として

(1)東豊地区集会所の閉鎖について
(2)岩見沢市不良空家除却補助制度(案)について
(3)国土強靭化地域計画の策定について
(4)新市建設計画の変更について
(5)JR室蘭線の維持に向けた取組みについて
(6)連携中枢都市圏の形成について

が予定されています。

どなたでも傍聴可能となっておりますことをご案内させていただきます。

清園中学校の主権者教育で模擬議会が開催されました。

〈平成30年11月19日投稿〉

昨年も開催されましたが、今年も清園中学校の3年生が主権者教育の一環で議会を訪れてくれました。

46473235_2591005260940080_8362222104640225280_o

議会側の対応は広報広聴委員会なので私は直接関係ないのですが、せっかくの機会なので傍聴席から見学させていただいた次第です。

今回も学生の皆さんがグループに分かれて研究してきた市の諸課題に対して提案や質問を行い、それを広報広聴委員会で答弁を行うというスタイルで実施されました。

学生の皆様にとってはもちろん、議会側にとっても貴重な経験になったことと思います。

是非これを機に、市政や政治全般に関心を寄せていただけるようになると嬉しく存じます。

711系赤い電車。保存とボランティアの難しさ&希望

〈平成30年11月19日投稿〉

11月17日(土)好転に恵まれ、赤電車の補修作業を行ってきました。

46445051_1767671623343691_5106333854264721408_n

あらためてこの赤電車のことを紹介すると・・。

今から3年前の2015年春に、引退したばかりの道内初の電車である711系赤い電車を保存するため、インターネットのクラウドファウンディングで400万円以上の資金を集めて購入されたものです。

その資金を集めたのは「北海道鉄道観光資源研究会」であり、車両はJR北海道より購入。移設に伴い㈱道下産地さん運営のファームレストラン「大地のテラス」の所有物となり、現在、その敷地内に静態保存されています。(実際にはこの金額以外に移送費や設置に伴う環境整備等々で所有者である㈱道下産地が多大な経費を負担しています)


続きを読む

美流渡中学校閉校記念式典・惜別の会にお招きいただきました。

〈平成30年11月19日〉

10月27日に行われた美流渡小学校閉校記念式典に引き続き、昨日(11月18日(日)は岩見沢市立美流渡中学校の閉校記念式典にお招きをいただきました。

46445887_2589229004451039_6623958722945220608_n

美流渡中学校は昭和22年に新制中学として開校し、それから72年間の校史を重ねてきました。

炭鉱のピーク時には18クラス約800人の生徒がおり、のべ卒業生は約5400名。途中で統合した学校を含むと約9700名の卒業生を輩出。しかし、現在の在校生は9名で、空知最小の中学校ということです。 続きを読む

岩見沢シビックプライドDAY2018〈動画〉

〈平成30年11月16日投稿〉

今年の4月に開催させていただいた岩見沢シビックプライドDAY2018ですが、仲間のS氏が動画にあげてくれているので、取り急ぎ1時限目だけご紹介させていただきます。

cp2018yt
https://youtu.be/xqIFpphLZyc

至らぬ点が多々ありますが、お時間ありましたら御覧ください。

岩見沢フリーペーパーこれっと〈連載〉シビックプライド探求部!それいけ!岩見沢~まちの誇りを見つけに行こう!~【バックナンバーのご紹介】

〈平成30年11月16日投稿〉

表題は、岩見沢のフリーペーパーである「これっと」の2017年3月発行のNo.11から、一時休刊となる2018年2月発行のNo.16まで(No.15はお休み)、計6回連載をさせていただいたものです。

この度、著作権等に関し、問題ないと言っていただけましたので、ここでもご覧になれるようにご紹介させていただきます。

〈情報誌これっと〉のバックナンバー等はこちらからご覧になれます。
https://i-collet.info/

◆私の連載No.1~No.6までの一括ダウンロード
https://hiranoyoshifumi.jp/data/collecp.pdf


以下は各記事ごとのダウンロードとなります。

◇No.1〈岩見沢ってどうして出来たか知ってる?〉
https://hiranoyoshifumi.jp/data/colle01.pdf

col1

続きを読む