〈平成30年11月30日投稿〉
昨日、札幌のかでる2・7にて空知総合振興局主催の炭鉄港セミナーが開催されました。
夜はNPO法人炭鉱の記憶推進事業団の理事会と懇親会があったため、車ではなくJRで向かうことに。
すると駅でNPOのK事務局長にお会いし、「見てみて!」と案内されると・・
ホームの支柱として使用されている古レールを見せてくれました。この古レール自体はなんら珍しいものではなく、自分自身当たり前のものとして認識していましたが、その中身が興味深いものでした。
〈平成30年11月30日投稿〉
昨日、札幌のかでる2・7にて空知総合振興局主催の炭鉄港セミナーが開催されました。
夜はNPO法人炭鉱の記憶推進事業団の理事会と懇親会があったため、車ではなくJRで向かうことに。
すると駅でNPOのK事務局長にお会いし、「見てみて!」と案内されると・・
ホームの支柱として使用されている古レールを見せてくれました。この古レール自体はなんら珍しいものではなく、自分自身当たり前のものとして認識していましたが、その中身が興味深いものでした。