平成25年度 第1定例会途中報告

私が議員になった思いの一つに、どんどんと悪循環に陥っていく[政治離れの空気]を止めたいという気持ちがあります。

これは「どうせ政治に期待しても無駄だし・・。」というような声を良く聞くものの、、、でも、私たちの今後について、何だかんだ言っても最終的な決定をするのはまさしく「政治」の部分であると思われます。

であるならば、ここは斜に構えてないがしろにしてはならない部分だと思うのです。

であるからしてこのブログにしても、少しでもそう言った方々に市議会議員としての役割ってどんな事をしていて、また、私自身何を思っているのか・・。という様なことを少しずつではありますが、出来るだけ表面に出せていけたら良いなと考えています。

ただ、実際問題として、なかなか公にすることが芳しくないこともあるため、どうしても記載内容は遠慮がちになっているのが実際のところではありますが・・・(汗)そのあたりは的確な状況判断を身につけ、声を大にして言うべきところと、そうではなく目に見えないところで真摯に活動するべき部分も使い分けることができるようになりたいと思っています。

さて、そんな思いから、このブログも大いに真面目なことから一見そうでもない部分まで、できるだけ幅広く情報を出していく事が大事なんだろうと信じております。万が一、関係各位において失礼に当たった場合、何卒ご容赦いただけたらと思っています。


まずは今回の平成25年度の第一定例会について少しお話をいたします。

続きを読む

アコースティックライブ in EKIを見てきました。

3月16日(土)

岩見沢複合駅舎において、先日ご紹介させていただいたアコースティックライブ in EKIを家族で見てきました。

P1010799

この南北自由通路は岩見沢市の正式な道路でありまして、ここを〈駅まる〉などで使用する場合には、正式に道路使用許可を取らなければなりません。

それにしても、広くて綺麗で贅沢で。。(とは言え、建設費用としては合併特例債やまちづくり交付金等を有効活用しているので、岩見沢市の一般財源からの持ち出しや今後の返済額が非常に少ない優れものです。)

続きを読む

ちょっと恥ずかしいですが・・。

2012年夏の後援会設立時時期に、大事な仲間達がつくってくれたムービーです。

平野よしふみ

こんなのあったら良いんじゃない?とアイデアを出してくれた後援会幹部の仲間達。そこからお願いされ、ちょいちょいと撮影したり編集してくれたりと貴重な時間をさいてくれた仲間達。。

バックに流れる曲は私の大好きな岩見沢在住のバンド、シカルテットの曲であります。

こういった映像というのは、非常に照れくさく恥ずかしいものでありますが、私のとても大事なものです。

久々に見ると、あらためてそんな仲間達に後押しされた重さを感じると共に初心を思い出させてくれます。

ブログのカテゴリーを独立させて、時折自問のために見ていきたいと思っています(笑)

岩見沢シチズン勉強会 「発達障害」

来る3月30日(土)

[岩見沢シチズン]と[まzaらぼ]との合同企画で「発達障害~お困りサインをキャッチしよう~」が開催されます。

関係ないようでいて、実は身近な事でもある「発達障害」について、その〈お困りサイン〉を見逃さないよう基礎知識を学ぼうというものです。

講師は岩見沢市立総合病院小児科医である藤根美穂さんです。

0330cit

場所はナカノタナⅡ大会議室。
参加費は資料コピー代として500円。
託児も別途500円で賜ります(3月27日までに要予約)

詳細は上チラシ画像を拡大してご覧下さい。

ちなみに、この日は「であえーるホール」にて私の所属する市議会 新政クラブ主催のまちづくりフォーラムもあります。こちらは今回はゴミの問題を発信してまいります。詳細はチラシが完成次第ご紹介させていただきます。

WAYAとかNANAYAさんのワイン会だとか諸々備忘録。

3月10日(日)

駅ではチャリティーコンサート「大空と大地の中で」が開催されておりましたが、萩の山スキー場では、生憎の悪天候の中、スノーボードのイベント「WAYA」というのが開催されておりました。

P1010793

これは以前にもブログで紹介した岩見沢出身の若者達、https://hiranoyoshifumi.jp/2012/11/20/763が少しでも街を賑やかに!とそして子ども達にもウインタースポーツの格好良さとか、努力することの尊さなどを伝えたいという想いをもって開催しているイベントで、今年で3回目になります。

続きを読む

第一小学校PTA広報誌が道新審査員特別賞受賞

3月14日(木)

日中は市議会の代表質問&一般質問。

夜は昨年までPTA会長の役を預かっていた第一小学校PTAの評議会がありました。

私、今現在は単Pの役職は降ろさせていただき、岩見沢市PTA連合会の会長をさせてもらっています。幼いころの勉強一つしないで遊んでいる私を知っている人には信じられない役職かもしれません(笑)

ただ、世の中には勉強も大事。でもそれと同じだけ大事なことが沢山あって・・ということも背中で語れるようになりたいなというのがあったり・・。そんなこんなで慣れない役職を担ってきたわけでもあります。

そこでこの日は久々に単P(各学校単位PTAのこと)の会議に顔を出させていただきました。

DSC_0217

すると、そこでは第一小学校のPTA広報誌が北海道新聞社主催、全道PTA広報誌コンクールの審査員特別賞を受賞したとのことで表彰状が贈られてました。

こういう評価をいただけるというのは、リーダーシップを発揮する能力は勿論、共に活動をする仲間の温度が高いということの証明でもあり、なんとも素晴らしいことであります。

続きを読む

チャリティーコンサート「大空と大地の中で」無事終了。

3月8日(金)~10日(日)まで3日間に渡り岩見沢複合駅舎で開催された東北大震災の被災地へ向けたチャリティーコンサート「大空と大地の中で」が開催されました。
〈公式web:http://fromzawa.exblog.jp/

DSC_0204

大変多くの参加者と観覧者が訪れ、主催者側の想いも十二分に伝播されたのではないかと思います。

また、途中では毎日必ず現地報告が行われ、実行委員会のメンバーとして被災地にも訪れたプレス空知の末永記者がその説明役を担いました。

続きを読む

ACOUSTIC LIVE IN EKI 2013

3月4日より開会した議会も、代表質問、一般質問が終わり、昨日から予算審査特別委員会が始まりました。そんな流れに多忙を極め、すっかりブログもフェイスブックも更新できずじまいで情けない限り・・・。

そんな忙しさに負けてしまい、すっかり告知するのが遅れてしまいました。

何と明日(3月16日(土))・・(汗)
岩見沢複合駅舎において、アコースティックライブ in EKIが開催されます。

aco_eki_2012_omote aco_eki_2012_ura
http://www.hamanasuart.com/event/2013/ale.html

こちらはとてもクオリティの高い音楽イベントでありまして、これが無料で観覧できるなんて岩見沢って本当に凄いっ!という感じであります。

詳細は上の画像をクリックしていただけると拡大しますので、是非ご覧下さい。


岩見沢駅というシチュエーションはとても贅沢であり、また、極端に言えば見事に路上ライブ的感覚でもあります。電車を利用する人たちがふと音楽イベントに気がついて足を止めて魅せられていく感じというのも何とも感慨深いものがあります。

今回出演される方々はみなさん実力どころでありますが、中でも個人的なイチオシは15時から出演する「シカルテット」であります。私は見事に大ファンです(笑)おっかけしたいぐらいです♪こんな凄い人たちが岩見沢にもいるのだと思うと、本当に音楽業界の奥の深さをかいま見ることができます。

お時間ある方は、是非岩見沢駅へ足を運んでみてください。

12:30スタート~18:40終了予定です。

岩見沢複合駅舎が世界の名建築 最新ベスト20に!〈pen記事〉

【pen333号 3月15日発売 特集:世界の名建築 最新ベスト20】に岩見沢複合駅舎が掲載されます。
〈penとはこういう雑誌です→http://www.pen-online.jp/

なんと世界の名建築 最新ベスト20です。
知る人ぞ知る世界の名建築と並び、岩見沢複合駅舎が・・・。

これはとても凄いことなのですが、きっと多くの方々には「岩見沢複合駅舎」の何が凄いのかが理解できないのだろうと思われます。

我々はその内容を少しでも発信すべく、「いわみざわ駅まる。」という組織で活動を続けているのですが、何分日頃普通に仕事を持ち、完全ボランティアでの活動ゆえ、なかなか目に見えた前進ができないでいるのが実情です。

75529_554772057886426_497654134_n

それでも、こういった記事になったりするチャンスを大いに活かし、少しでも前進していけたらと考えています。

3月はpenで、4月には北海道マガジン「カイ」で〈いわみざわ駅まる。〉の特集も掲載していただけます。

こちらも大いに楽しみです。

どちらも是非ご覧下さい。

岩見沢にメタンガス採掘鉱山があったとは。

3月7日(木)

先日から少しずつ行っていたものの、今日は1日まとまった時間を確保し、来週の予算委員会に備え予算書と睨めっこしているわけであります。

DSC_0194

そんな感じで、昨年12月の決算特別委員会の時のアタフタさに比べると、かなり見方も慣れてきたといって良いと思われます(笑)

ただ、まだまだ力不足でありまして、内訳の事業費一つとってもその事業名だけではどんな事を行っているのか想像できないものも多々・・。

例えば、委託料の内訳として、

統合型GIS関連業務委託料   ○○円
ICT利活用促進業務委託料   ○○円
ICT施策総合推進支援委託料  ○○円

などと出ていても、果たしてそれは何のためのもので、どんな効果を発揮しているものなのかは担当の方や状況をしっている方などに質問しなければわからない。

ということで、まずは上記の様な初歩的な自分が学ばなければならない部分と、そうではなく、もう少し踏み込んだ内容として予算配分に関わる今後の考えかた等々、正式な場で問うべきことと分けながら整理をしているところです。

さて、そんな準備中ですが、恥ずかしながら予算書を見ていて始めて知った事があります。(関連の方々、大変申し訳ありません)

続きを読む