タグ別アーカイブ: 佐賀市

総務常任委員会他都市調査 ②佐賀市

①鳥栖市より続く

名称未設定-4総務常任委員会他都市調査の二日目は佐賀市の市民活動応援制度「チカラット」の現状と課題について調査をしてまいりました。

これは俗に言う「1%支援制度」と通じるもので、私自身、様々な市民活動等を継続してきた中で、最初に苦労するのがやはり活動資金等の財政面です。いくら高い志を掲げても、まずは資金集めにエネルギーが浪費されてしまい、結果として本来最も力を注がなければならないところが疎かになってしまうというジレンマに苛まれます。この市民活動応援制度には、そんな市民活動団体の課題を解決する大きなヒントがあるのではないかと期待して調査のお願いをさせていただきました。

ちなみに1%支援制度とは、地方自治体の市民が納税した税金のうち、市民が任意に選択し、その1%をその地域で活動する市民のためのボランティア団体やNPO等の活動資金として振り向ける制度。(wikipediaより抜粋)

元々はハンガリーでパーセント法として成立し、その後他国へも伝播。日本では2005年に市川市で採用され、現在いくかの自治体で実施されていて、この佐賀市でも平成23年から実施されています。


その背景として、、、 続きを読む

中心市街地考察(佐賀市わいわいコンテナ②)

(1)から続く


翌日は経済常任委員会として正式な調査となります。

対応していただいたのは、佐賀市経済部商業振興担当のS課長様、E主任様、そしてNPO法人ユマニテさがの常務理事であるI様であります。

DSC_0040

丁度、この出発前に見た朝日新聞の佐賀地方版には、これから行われる市長選にまつわる記事として、これまで行われてきた中心部の施策についての記事がありました。

続きを読む

中心市街地考察(佐賀市わいわいコンテナ①)

平成25年10月8~10日にかけて、経済常任委員会において他都市先進地事例を調査する目的で視察が行われました。

その行き先は、佐賀市と熊本市。

中でも佐賀市においては、以前からどうしても見てみたかった「わいわいコンテナプロジェクト」であります。そのプロジェクトの中心的な推進者は岩見沢複合駅舎設計でおなじみの㈱ワークヴィジョンズであり、駅まるの活動においても、種々勉強会の中で話題になっていた場所でありました。


台風24号の直撃により千歳から飛行機が飛ぶのかどうかもわからない状況下、なんと幸運な事に見事に台風はどこかへ逸れていき、飛行機は快適な通常運行。以降3日間、あんなに懸念された台風は全く影響を及ぼすことはありませんでした。

DSC_0003

【1日目】

その日は飛行機の運航時間の都合もあり、移動だけの1日でありまして夕方16時近くにホテルにチェックイン。

その後は委員会による夕食会合まで2時間ほど時間があったので、小雨の中、佐賀市の街中をじっくり一人散歩して空気を感じさせていただくことに。

続きを読む