カテゴリー別アーカイブ: 雑記

定例会一般質問準備中

今日は一日中市役所にカンズメとなっておりました。

10時からは議会運営委員会、11時から議案説明、終了後にクラブ会議。。

それからは一般質問の準備をしておりました。

DSC_0427

朧げなイメージがなかなか明確に表現できず・・・。

時間ばかりかかってしまっています。

質問もなんでもすれば良いというものではなく、ちゃんと的を絞った的確な質問にしなければ、双方にとって不毛な時間になってしまいます。

わかってはいるものの、まだまだ修行が足りません。
反省しなくて良いように、この週末でしっかり固めたいと思っております(汗)

備忘録270608

◆5月27日(水)

14時~青少年問題協議会専門委員会
16時半~安全運転管理者協会総会


◆5月28日(木)

DSC_0318

岩見沢に出店した「お菓子のほんだ」さんの内覧会にご招待いただきました。写真は昨年よりお付き合いさせていただいている専務さんです。

シェフズラボというケーキ作りを教えていただける部屋があり、ちょっとしたパーティーまで出来るそうです。

□夜は自民党10区青年局の役員会。

DSC_0342

会議の後にNANAYAさんに移動して懇親会。その場で6月7日告示の美唄市議会議員選挙に初出馬する松山氏の決意表明。


◆5月30日(土)

半年以上前から治らない左足の魚の目・・・(汗)
選挙が終わったら病院に行ってみようとずっと思っていたことから、5月の頭に診察。

魚の目だと思っていたものが、実はウイルス性のイボだったことが判明し、それじゃ普通の魚の目の薬で治る訳がない・・。

この日に手術(?)という事で角質を取るパッチを3週間真面目に貼ってきましたが、残念ながら角質の方が強かった模様で、診断の結果、あと3週間、手術は延期となりました。

画像は割愛。


◆5月31日 (日)

朝から雨。
しかし町会の花植えは順調に開催されました。

DSC_0360

地域コミュニティーって本当に良いものだと感じています。この様な行事がなければ、どんどん関係性も希薄になってしまうし、面倒だったり大変だったりするものの、是非、小さなお子さんも一緒に参加するのが当たり前の空気になれば良いなぁ・・と思う次第。

□午後、イオン岩見沢店にてラムワイヤーのミニライブ。

しかし、残念なことにユーズさんの喉がまたもや不調。急遽筆談によるトークライブに変更(笑)また万全な体制で戻ってきていただける事を楽しみにしています。(新曲はとても良い曲ですね)

そのイオンにおいて、食料品を買って帰ろうとしたところ、後から”わいわいがやがや”と賑やかな声がする。そして娘の名前が呼ばれる。

ふりかえると10人近くの小学生グループと先生が一人。娘の同級生達でした。

聞くと、鉄道脇の防風林をずっと辿るとどこに出るか調査に来たとのこと。ず来た2条西20丁目を起点にずっと西の方へあるくと上幌向の踏切に出て、せっかくだからイオンまでアイスを食べに来たとのこと(笑)

帰りに娘も一緒にどう?と誘われ、「是非行っておいで!」と。。こういう。プチ冒険は大歓迎!引率してくれている先生には本当に頭が下がります。

夕方帰ってきた娘は、非常に楽しかった!と喜んでおりました。

DSC_0364

この画像は防風林のどこから入ったのだろう?と妻と二人で気になって探しにいったら発見。

かなりの長い距離を歩いて探検できて、子ども達には貴重な経験となったことでしょう。先生には本当に感謝です。


◆6月1日(月)10時~民生常任委員会開催


◆6月2日(火)10時~総務常任委員会開催

私は総務常任委員会の副委員長を仰せつかっています。とは言え、質問はできるだけしていきたいとの思いで、総務、企画、教育委員会と所管する3つの部門全てで質問をさせていただきました。

特段、質問するのが偉いわけでも何でもないかもしれませんが、より深く内容を知るために、ただ説明を聞くのではなく、質問を前提に資料等を読み解くというのはとても大事なことだと考えています。

夜は20時過ぎから駅まるの総会に合流。

組織というのは常に周囲の影響を受けて変化していくもの。この駅まるも現在様々な要因の中で大きな課題を抱えています。気がつくと同志として集まった者達が、サービスを受ける側と提供する側に分かれているようなおかしな感じに見えたり・・・。色々と見失ってしまっていることが盛りだくさん。

脱皮が必要です。


◆6月3日(水)

議会も近く、色々と時間が取れないことが増えてしまうので、今の内に溜まっている仕事に専念!と多くの打ち合わせが続いた1日。ただ夕方から強烈な雨。

道路の冠水した箇所もあり、市内の幌向南、美園、南町に避難準備情報が発令されました。

DSC_0373

天候も、地震も火山も、何やら心配な雰囲気が漂っています。

 

□19時半より岩見沢シチズン役員会

自治体学会の事業としてシチズンが運営する岩見沢大会の内容や、通常の勉強会に関しての協議。純粋に良い勉強ができる素晴らしい集まりだと思います。これらの詳細はまた後日ご案内させていただきます。


◆6月5日 (金)10時~経済建設常任委員会


◆6月6日 (土)娘の最後の運動会

11392846_831846910217527_7980107005595031993_n

天気には恵まれたものの、何せ寒かったです。

娘も色々と活躍してくれて(運動以外で(笑))いつもより見応えのある運動会で楽しませていただきました。

新しい校舎。新しいグラウンドで開催された初の運動会。ただ、スピーカーのシステムが非常に良くなく、何を言っているか聞き取れないという状況がとても残念で、運動会の醍醐味もちょっと半減。これって何とかならないものだろうか・・。せめてこれから工事する学校に関しては、この様な仕様で良いのか一度再確認してもらうことを教育委員会にも伝えておこうと思います。

 

□寒いながらも晴天だったため、顔も日焼けで真っ赤に。帰宅後着替えてJCの後輩の披露宴へ。

11063853_831917936877091_7623694938209314212_n

慣れない来賓挨拶をさせていただきました。
貴重な機会をいただき恐縮。末永くお幸せに♪


◆6月7日(日)

週末恒例(?)の会社のお客様との打ち合わせラッシュ。

その合間に当日告示となった美唄市市議会議員選挙の第一声応援演説にお呼びいただきました。

7112_832174806851404_4400841347732354701_n

この松山君はJCの元仲間。現在は自民党10区青年局の役員として活動している仲間です。

この出陣式&第一声にも、渡辺代議士、柿木道議がかけつけ、新人とは思えない繋がりの深さが見えました。その二人の後に同世代の仲間として応援演説の機会をいただき、なんとも恐縮。

それでも昨晩の披露宴の来賓挨拶に比べると、慣れている分気が楽だったかもしれません(笑)

この選挙カーは軽自動車。

そう、看板とスピーカーセットは私のものをお貸ししています。市内をくまなく回るために軽自動車が良い!と、恐らく美唄でも珍しい仕様ではないでしょうか(笑)是非良い結果を期待しているところです。

 

 

そして午後。

家族で出かけましょうか?と考えている時に訃報が届きました。

地域のことで色んな議論をしたりする仲で、前回の選挙の時にも一緒に選挙カーに乗って応援してくれ、昨年の町会の敬老会でも実行委員長を引き受けてくれ、バリバリと準備をしてくれた大事な方。

昨年ガンが発見され、抗ガン剤治療を続けていたものの効果がなく、転移が見つかり・・。

私の選挙前にもメールでやりとりしていて、今年の敬老会の事を心配しておりました。その中に「お願いしたいこと」があるので、一度打ち合わせを。と書いてあったのに、それが叶わず急な訃報となってしまいました。残念でならないのと申し訳ない気持ちで一杯です。

昨晩のお通夜には参列できたものの、今日の告別式には広報広聴委員会があるため参列叶いません。誠に残念です。

あらためて沢山お世話になったことが思い出されます。

備忘録270526

すっかりブログを更新する余力を失っている今日この頃です。

広報広聴委員会の開催に向け、協議内容の叩き台とポスター掲示のデータを作らなければならないのですが、まだ頭の中に断片的にあるだけで、アウトプットする時間を作れずにいます。そろそろ急がねばなりません。


前回5月14日までの備忘録を記載したので、その続きを・・。とは言え、画像も撮り忘れているので、何とも半端ですが・・。主だったものだけ。。

◆5月15日(金)クラブ会議
実はこの日の夕方からは北海道自治立志塾があったのですが、議員活動の本流を優先するのが当然ということで、どうしても参加することが叶わずに欠席。選挙後初となる塾だったので、みんなにお会いしたかったのですが。

 

◆5月16日(土)
日中は溜まったタスクをクリアすべく、ドタバタと進行。夕方はご近所の方の焼き肉にお呼ばれしてご馳走になってきました。

この方は凄い人で、バイクの旧車のコレクター。日本各地からバイクで北海道を訪れた人に寝床を提供する活動もしておりまして、この日も近郊ではありましたが岩見沢以外の仲間の方8名でのBBQ。

DSC_0288 DSC_0289

寒くなってきたので、中に入って第2ラウンド。参加者に手打ちそばの名人の方がいて、10割そばをご馳走になりました。「え!これが10割?」という繊細さ。素晴らしく美味しかったです。

その後は日頃の疲れがドッとでたのか、コップ片手にうとうとと・・・。早々に帰宅と相成りました。

続きを読む

備忘録的雑記H270515

[平成27年5月15日投稿]

ちょっと備忘録・・。

◆4月30日(木)AM10時 市民憲章推進委員会役員会~5月21日に開催される総会に向けての協議

◆5月1日(金)AM10時 議員協議会~当選後初となる全員の顔合わせ。今後の進行等を確認。

◆5月7日(木)AM11時 市民クラブ会議~今後の流れ等の確認/19時 岩見沢シチズン役員会~今後の事業展開及び、自治体学会全道大会の内容について協議

◆5月8日(金)AM9時 幾春別川を良くする市民の会役員会~5月25日に開催される総会に向けての協議


◆5月11日(月)AM10時 議会における各派交渉会が開催されました。

市議会では、本会議で様々な議案を審議するだけではなく、各委員会等に所属し、調査、議論を行う場があり、この委員会の他にも、様々な公職を担うことになります。そこで各会派ごとに、どの会派でどこどこに何名などと、割り当てなどを決める必要があります。

DSC_0260

その交渉の場になるのが、この各派交渉会となります。実際には各派交渉会の中に小委員会が設置され、細かい議論はこの中で行われます。


◆5月11日(月)PM3時 社会福祉法人ゆあみ会工房こぶし・いこい理事会

今回より理事として加わることとなりました。自分自身、まだまだ経験が少なく知識も及ばない福祉の事を知る大きなチャンスとも考えています。


◆5月12日(火)PM3時 一般社団法人 岩見沢市観光協会 通常社員総会

DSC_0268

100人以上の会員が参加しての総会。
観光協会が駅舎内に移動して初の総会という事もあり、奈良会長の挨拶の中にも熱意と期待が感じられました。

私自身、これまで関わってきた(一社)いわみざわ駅まるプロジェクトが運営する〈iWAFO〉が駅内に移転した観光協会の一角を間借りすることとなったため、より前向きな両法人の連携に期待が持てるところです。ただ、私個人としては、様々な考え方の中で、これまでとは駅まる活動との距離感を変化させることが必要になったため、なかなか中核の一人として関わることができなくなってしまったのですが、それでも両者の思惑が合致することで、この岩見沢に多大なる貢献ができるチャンスが訪れていることを期待せずにはいられません。

総会終了間際、奈良会長にもお気遣いいただき、少しお話をする機会をいただきました。なかなか意を尽くす事ができませんでしたが、少しでも多くの方々に駅とイワホを身近に感じてもらえるきっかけになればと思う次第です。


◆5月12日(月)

久々のneco塾
いつもはJRで行くのですが、思うところあって車にて。結果、駐車料金の方がSキップより高いことを知り、ちょっと後悔。

今回のテーマは「ファシリテーションって何なんだろう?」というもの。

DSC_0270 

DSC_0271

今の自分が、今後の岩見沢の方向性を考えて行くにあたり、最も欠かせない能力の一つがこの「ファシリテーション能力」だと感じています。

そのおもいは・・。

また別の機会に。


◆5月14日(木) PM1時

岩見沢地区安全運転管理者協会の会計監査&理事会

DSC_0279

この監事の役をいただいてから何年たったのか曖昧ですが、この安管の雰囲気は津島会長と事務局の人柄のお陰で、アットホームで居心地の良いものです(笑)


◆5月14日(木) PM4時

東山公園で開催されている放課後プレーパークの様子を見にいき、その足で市役所へ。

DSC_0280

意外な仲間が岩見沢に来てくれました!(アルペンスノーボード関係の皆様にはとっても懐かしいでしょう??)

知る人ぞ知る、FISスノーボードの初代(?)ワールドカッパー飯田圭氏。今は元デモの増岡さんと共に小樽のオーンズスキー場再生請負人として活躍されております。

現在、そのオーンズスキー場は夏期の間「オーンズ春香山ゆり園」として売り出し中で、今後の広域観光にも大きな波及効果が期待できるスポットになっています。

その施設営業を兼ねて訪ねてきてくれたのですが、岩見沢にも他地域に誇れる素敵なバラ園があります。聞くと、オーンズだけではなく道内各地の【花系施設】とスタンプラリー等の連携を企画しているとのこと!だったら岩見沢も仲間にはいれたら観光による地域全体の交流人口増の一助になるのは間違いない。

その様なWIN-WINを朧気に期待しつつ、今後の接点の一助として市内のキーマン数人と顔つなぎをさせていただきました。僅かの時間ではありましたが、昔の選手仲間として関わったメンバーとこうして行動できるのは楽しいひとときであります。


ざっくり公開可能な一部を備忘録的記載(この様な記録があとで非常に役に立ちます(笑))。

さて、今日はこれからクラブ会議。

本日の夕方からは中島興成氏が主宰する北海道自治立志塾があったのですが、残念ながら参加が叶わなくなってしまいました。

まずはしっかりと足下を固められるよう努めていきます。

選挙戦をふりかえり(2)

(1)より続く

11148374_1030056007035021_2905776557651362805_n良い方としては、スピーチが終わると「きっと誰も聞いてくれていないだろうな・・」と感じていても、近くの家の窓から拍手をくれたり、更には玄関から出てきてくれて握手をしてくれたり。

我々にしても、「うるさくしてご迷惑をおかけしてすみません。」という思いが強く、「もしかしたら怒られるのでは?と」思うようなシチュエーションも時折発生してしまうのも事実です。それでも終わると拍手をくれて「頑張って!」と言ってくれる人がなんと多いことか。

ある時には共○党さんの立て看板がある近くで気づかずにやってしまい、そこの庭で作業をしている人がいる。スピーチしながら様子を見ていると、完全に無視をして作業をしていると思いきや、スピーチが終わると立ち上がりこちらへ向かってくる。

何か苦言を言われるだろうかと身構えたら、拍手をくれて「頑張って!」と握手の手を差し出してくれることも。

何せ、遊説にしても街頭演説にしても、ほとんどの場合でリアクションが無いのが実態ですが、それでも窓から顔を出すことなく家の中で聞いていてくれている人がいてくれるはず・・・と、淡い期待の下に街頭演説を繰り返してきました。それが手法として正しかったか、また、多くの人に思いを伝えることができたのかどうかは全くわかりません。

しかし、選挙期間が終わってtwitterで検索してみると、こんな投稿を見かけました。

twitter_senkyo_thumb2

これが私の事をさしているかどうかの確証はありませんが、きっとこういう感想が聞きたくて563回の街頭演説を繰り返してきたのは事実です。

ただ、この様に受け止めてくれる人がいる反面、逆にキタナイものでも見るかのような扱いをされることも多かった様な気もします。まるで議員を目指して選挙に出るのが、私利私欲のためで、そんな人間は許せない!というかの如く・・。

その様な対応を取られると、なんとも傷つき凹むのも事実ですが、そんな環境を生んでいるのも民意と政治に携わる人間の悪循環が要因となっているのは間違いありません。

これまでも世の中には沢山の志の高い政治家がいたと思うのですが、そういう人たちは大概人気取りがヘタです。選挙も弱い傾向があると感じています(今回の選挙戦においても正論を掲げられる貴重な人材を失いました)。逆に政治を名誉職と捉え、単なる口利き議員として存在し、日頃の政治活動より地域への利権誘導や口利きを優先する人の方が、選挙時も民意の受けが良く、結果としてまともな人が淘汰されてしまうことを感じています。これは私自身の実感として、”ごく一部”ですが「何でこんな人が議員をやっているのだ?」と思う様なことも発生しているのも事実です。

だから政治も停滞します。結果、民意の期待も遠のきます。悪循環です。


それを変えていくために、消去法でも良いから自身で選んで投票をしてほしいと願っています。日頃、広報等で、更にはインターネット等でどれだけ情報を発信し、どんな考え方を持っているのか。

そんな情報を候補者は常に発信する努力をする。有権者はそれを元に、適正なジャッジをしていく。これが政治に信頼を取り戻し、より良い未来にむかって進める根幹になるような気がしてます。

それが今回の選挙日程の中で強く感じたことの一つでもあります。

それが出来ていない現実というのは、「政治不信」の要素が強い反面、誰がやってもそこそこにはなるのだろう?という「政治過信」が背景にあるような気がしています。せめて投票率が上がってきたら、もう少し違う結果が出ることも想像されるところではありますが、投票率が伸び悩む現状においては、地盤と組織のあるところに叶うことは難しく、果たして一部地域や組織を抱え、そこへの優先を掲げている人を本当に民意は望んでいるのか?という部分から咀嚼していかなくてはならない、根の深いものだと感じています。

 

(3)につづく

応援のお手紙

平成27年3月22日(日)

明日で任期中の議会も最終日を迎えます。
先日、予算審査特別委員会も無事終了したこともあり、この土日でこれまで出来なかった作業等をやっていました。

外が暗くなってから結構時間も経ったし、「そろそろ帰ろうか。」と考えていた時に後援会事務所へ一枚のFAXが届きました。

個人情報が想像できないように一部モザイクをかけさせていただきましたが、何ともありがたいお手紙です。

otegami

いつも、リーフレットや後援会便りをお届けしても、実際にどれぐらいの人が読んでくれているのだろうか・・と心配になりますが、この様なお手紙をいただくと元気がでます。

本当にありがたいです。

期待を裏切らないよう、これからも頑張っていかなければ!と思えます。

よし、明日からまた頑張ろう。

気がつけば500投稿!

先ほど、スパムコメント等をチェックするのにwebサイトの管理画面にログインしたところ、なんと!ブログ投稿数が500となっていました。

500

あまり頻繁に投稿することもできず、また、きちんとした内容だけでなく、恥ずかしくもどうでも良いような投稿も含めての500ですが、それでも初めて市議選に立候補するという決意をきっかけに始めたものなので、なんとなく感慨深いものがあります。

私にとってはこの約2年半の記録であり、このブログを見なおせば、いつどんな事を考えていたかがわかる大事なものです(笑)

これからも続けていくことができるように、まずは目先の統一地方選に勝ち残れるよう頑張らねばなりませんが、これまた前途多難です・・・(汗)

何とも拙いブログではありますが、どうか今後とも宜しくお願い申し上げます。

旭川 FISスノーボードワールドカップ

平成27年2月28日(土)&3月1日(日)

旭川の地にて14年ぶりのFISスノーボードワールドカップが開催されました。

今シーズン急速にレースに打ち込み、日々充実している息子の目を肥やすため(?)にも、滅多に見ることのできない本物に触れるチャンスのため、張り切って行ってきました。

また、行くと昔の仲間や、大変お世話になっていたメーカー関係の方々などにも15年ぶりに再会できて、もの凄く楽しい時間となりました。

DSC_1426

今回は有名な竹内智香選手が出場することもあり、観客の数も凄いものがありました。この様な環境でレースができる選手にも良いことだし、普段目にすることができないトップアスリートが100分の1秒を競う研ぎ澄まされた空気感を肌で感じることができるのは、応援にきていた多くの子ども達にとても貴重な経験になったことでしょう。

続きを読む

完全ダウン。

平成27年2月24日(火)、25日(水)の二日間。

見事に体調不良でダウンしてしまいました。

ここ連日の疲れが積み重なったことと、一瞬だけではあるものの、一段落の気の弛みがあったので、どうにも太刀打ち出来なかったようです。

朝から胃の不快感から始まり、発熱。。

s-DSC_1372

何とか病院に行って、2時間コースの点滴を頂戴。。

インフルエンザの疑いもあり、受付時から隔離部屋に通されてしまいましたが、結果は「ウイルス性胃腸炎」ではないかとのこと。

それから丸々二日間寝込んでしまいました。
高熱にうなされるのも数年ぶりのことであり、なんともキツイ時間を過ごしました。

しかし、幸いなことに未だ食欲はないものの、何とか通常活動は出来るようになっています。

まぁ、良い休養だと思って・・とはならないものの、少しだけリセットできたような気もします。