タグ別アーカイブ: 駅

北海道新幹線開業イベント!岩見沢複合駅舎ガイド

平成28年3月26日、いよいよ新幹線が鹿児島から北海道まで結ばれます。

その良き日を記念し、空知総合振興局主催で「岩見沢複合駅舎×岩見沢レールセンター見学ツアー」が開催されます。

280326

詳細は下記のリンクをご覧下さい。
http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/shinkansen.htm

このイベントの中で、駅舎のガイドは僭越ながら私が実施させていただくこととなりました。

まだ駅舎の事を良く知らない&レールセンターを見てみたい!という方は是非ご参加ください。

午前と午後の2回開催となりますが、どちらも定員30名となりますので、お早めにお申し込みください。

ぷらぷらまち歩きin岩見沢 報告

平成27年10月25日

雪がチラつく寒い日曜日、空知管内13箇所で開催された【ぷらぷらまち歩き】の岩見沢開催がありました。

そらち13ぷらぷら速報.ai

ちなみに、岩見沢での案内人は僭越ながら私が行わせていただく機会をいただきました。

せっかくなので、参加してくれた方々が退屈しないように岩見沢の開拓からの生い立ちにスポットを当ててルートを設定!俄仕込みですが何とか形に(笑)

purapura表紙

続きを読む

某TV局による岩見沢特集

平成27年2月16日

午後から議会改革特別委員会の第3作業部会があり、その終了後、とても楽しみな取材を受けました。


鉄道の拠点として花開き、そして今、駅からの地域再生に取り組んでいる岩見沢をクローズアップして、30分弱のドキュメント番組として特集をしたいと某TV局が精力的に取材に入ってくれています。

これまでにも2日間で複数人に取材を行い、今日は「駅といえば!」と紹介を受けたと私のところに来てくれました。

DSC_1315

15時から約3時間、色んなお話をしました。

取材してくれたS氏はとても勉強家の印象を受けました。すでに沢山の岩見沢の情報を頭に入れておられました。これからも多くの人に取材を行い、岩見沢というまちがどのような魅力を持っているかを組み立てていただけそうです。何より、「岩見沢は本当に良い。番組でその良さを市民の人にも感じてもらいたい!」という様な言葉がとてもありがたかったです。

番組の完成がとても楽しみです。


それとは別に、「あぁ、またか。」という様な事があったので追記。

取材冒頭に、「統一地方選が近いので平野さんの場面は番組では使えないのですが・・」という釘刺しがあり、「まぁ、慣れてるもんね。」と思いつつも、それって変な”シキタリ”だよな・・。と感じています。

某大手新聞社においても、これまでと全く同じ活動をしていても、「平野さん、議員になってしまったから記事で名前出せないんですよ。出すと結構クレームが入るので。」と言われます。これもまた「別に全然良いんですが・・。」と思いつつ・・・・

議員になる前までは名前が出て内容やコメントが紹介されていたりしたことも、取材時のコメントや内容紹介のみになったりしているのが随分とあります。

それって何もしてない人が「なんであいつだけ名前が出るんだ?ズルいじゃないか!」という事に配慮しているだけであり、「だったらみんな汗かいて自分でも活動やったら良いではないですか!」と思わさるのは私だけでしょうか・・。

まるで100m走で全員横並びになるように待ってからゴールを切るような変な感覚。まちづくりや社会活動で”やっていない”人に基準を合わせることに疑念が湧き、そんな定規がマスメディアにあることがやっぱり変だよな・・。と常日頃から感じています。

これも残念な世の中の仕組みの一つですね。
とても良く遭遇する出来事で、毎回「変なの!」と思うのでつい愚痴的投稿。。
あんまり前向きじゃない投稿ですみません・・。

いわみざわ駅まる。2014前半戦!

平成26年9月14日 (土)、15日(日)

両日とも素晴らしい天候に恵まれ第4回目となる《いわみざわ駅まる。》が開催されました。

今年は14,15日の土日と27、28日の土日の2週に渡って開催します。

今回はその前半戦。

内容は、、、

①恒例となった100mのプラレール!

DSC_1950

このシステムは、長い100mの通路を約3m程度で区分けし、それぞれに子ども達に無料で遊んでもらいます。そして、大走行会の時間が近くなったら、全部の区間をつないで一本のレールとし、その上を電車が走っていく。また、それぞれの区分けには子ども達が名づけた駅名が書いてあり、通過する度に、その駅名がアナウンスされるという気分満点のイベントです。

今回は11時、13時、15時と1日3回を二日間開催したのですが、昨年まであと1マスを残して完全に繋がらなかったものの、今年は二日間で3回も端から端までの全区間開通!

更に早い時間に場所が全部埋まってしまうという想定外!

天気が良かったのもあり、百餅まつりに向かう親子が遊んでくれたこと。また、わざわざこれを目当てに札幌や江別から来てくれた親子連れなど、本当に多くのご家族に遊んでいただけました。

最初の走行は、何と駅長さんの出発!進行!!!のかけ声でスタートするなど、多くのお力添えの元、鉄道のまち岩見沢の復権が見えてきたような気がします(笑)


②今年から始まったNゲージジオラマ!

続きを読む

駅まる2014足湯打ち合わせ。

昨年の12月に講演させていただいた縁で、今年の「いわみざわ駅まる2014」では緑陵高校情報コミュニケーション科の学生さん達が自主的に関わってくれることとなりました。

その企画とは、高校生自らが持ち込んだ「足湯」です。

足湯と言えば、、、

私のJCの先輩筋にあたりますが、砂川でFRPの会社をやっている凄い人がいるので、そのツテで駅まるとして協力依頼をさせていただき、本日、高校生&イワホスタッフと千葉社長との初顔合わせの場となりました。

DSC_1546

会場は炭鉱の記憶マネジメントセンターをお借りしたので、現在石蔵で飾られている模型展示を眺めつつ、現在制作中のトラス橋大型模型の製作途中経過も見せていただく。

DSC_1547

駅まる当日は足湯テントの隣で、このトラス橋の錆磨き体験ブースが隣接される予定。。

 

この後、現地の確認に向かい・・

せっかくなので岩見沢複合駅舎のガイドツアーを実施。

続きを読む

今週末から来週にかけて。。

[平成26年7月18日(金)投稿]

明日、19日(土)午前中は、岩見沢市PTA連合会の研究大会。

講師としてお越しいただくのは、川崎市子ども夢パークの西野所長さん。

そのイメージはこちらをご覧下さい。
https://hiranoyoshifumi.jp/2014/03/28/2859

ちなみに今晩、岩見沢入りする西野所長さんと市P連の役員さんたちと会食の予定です。

この西野所長さんの話や、様々な情報の集約として、今自分の中で色々な化学変化が起きているところです。


19日(土)午後からは、、

日本年計画学会北海道支部主催のセミナー
https://hiranoyoshifumi.jp/2014/07/02/3358

5f4211569cb52

昨日、慌てて発表用のプレゼン資料を送らせていただきました。

どんな意見交換になるか、とても楽しみです。

終了後は三船さんでやきとり懇親会ということで。。


20日(日)は岩見沢が誇る大イベントの一つ!JOIN ALIVE 2014

私は朝から会場内でお手伝いとなっておりますが、何とか11時からのRAM WIREだけでも応援できないだろうか・・と目論んでおります(笑)

https://hiranoyoshifumi.jp/2014/07/18/3419

join0720


そして来週の土曜日は・・

2nd0726
https://hiranoyoshifumi.jp/2014/07/04/3374

岩見沢シチズンの設立2周年記念事業。

大南氏からどのような話が聞けるのか、今から楽しみでなりません!!

チャリティーコンサート「大空と大地の中で」

思いのある有志メンバーが立ち上げ、今年で4回目となるチャリティーコンサートです。

平成26年3月7日(金)~3月9日(日)の3日間の開催!
是非、岩見沢複合駅舎へ足を運んでみてはいかがでしょうか!!

b0216508_11135944


以下、岩見沢市観光協会のwebサイトから転載

続きを読む

ここ数日の出来事。

世の中の時間は確実に進んでおりまして、来週からは決算審査特別委員会が始まります。

今日もその資料と睨めっこしておりまして、蛍光ペンと付箋が手放せない状況です。さてそんな中ではありますが、少しだけブログを更新しようと思います。

先週の土曜日(10月21日)には岩見沢駅前で商工会議所青年部の皆様方が主催した「ガイアナイト2013」が開催され、私も家族で見てきました。

P1050186

P1050196P1050189

このガイアナイトですが、私がJCの現役時代に「100万人のキャンドルナイト」と称して、夏至の日などに全国一斉で電気を消してスローな夜を過ごそうという動きがありました。恐らくこのガイアナイトも同じ流れであろうと思いますが、この時間の流れる速度が妙に速い現代において、部屋の電気を消して、ロウソクの光で家族と話すというようなスローな夜があっても良いのだろうな・・ということで、当時から興味を持っていた事業でありました。

このYEGさんの事業も、きっと準備が大変だっただろうなと想像できるロウソクの数。

いつになく岩見沢駅前が綺麗な景色に包まれておりました。

こういうのは本当に良いですね。


そして22日(日)は岩見沢市観光物産拠点センター「イワホ」による初めての駅舎ガイドツアーが開催されました。

続きを読む

いわみざわ駅まる。2013終了(1)

いわみざわ駅まる。のブログに投稿したものをそのまま転載します。

 

第3回目となる今年は、9月15日(日)、16日(月)の二日間。集客の相乗効果を狙って百餅まつり期間内に開催しました。

主軸となる事業は鉄道EXPO関連と、オリジナルバンド「ALL IWAMIZAWA」による、岩見沢駅を主としたムービーの制作。

P1040131

続きを読む

岩見沢の知られざる財産?

車社会にどっぷりと身を置いている一人として、普段はなかなか電車に乗る機会が少ないのですが・・。

岩見沢複合駅舎がもつ魅力を掘り起こしていくこと、またその延長線上に岩見沢の活性化を志す一人として、気になっているものの一つが古レールの使われ方であります。

2009年に新しくなった複合駅舎には外観に232本の古レールが使用されているのは皆様ご存じの通り。

その中で最も古いのはアメリカ カーネギー社製の1900年のものが2本混ざっています。他にも2600年代という太平洋戦争中の皇紀表示のものがあったり、貴重なものも沢山あるのですが、実は古くからあるホームの屋根や跨線橋の構造体も古レールなのは良く見ないと気がつかないかもしれません。

以前、その中にHTT(北海道炭鉱鉄道株式会社)表示のものがあると聞いていて、是非見てみたいと思っていたところ。

昨晩、neco塾の関係で札幌に行く機会があったので、キョロキョロと不審者のように跨線橋の天井を見上げながら歩いていると・・。

970424_504088509656814_34065180_n

厚い塗膜の中にうっすらと1890(?)と読めそうなレールを発見。

これを電車を待っている間にフェイスブックに上げたら、お友達になっていただいているS氏が画像修正して見やすくしたものを送ってくれました。

その結果、どうも1896年のように見える。他の刻印は残念ながら判別不能。。

続きを読む