議員会研修会〈議会改革について〉

〈令和3年1月29日投稿〉

本日、午後3時より、岩見沢自治体ネットワークセンターにて表記研修会が開催されました。

内容は、議会改革の先進議会である芽室町議会の早苗議長様より「芽室町議会改革の現状と課題」と題した講演ですが、コロナ禍における対応として、オンラインでの実施です。

その内容は昨年の10月に北大政策大学院で聞かせていただいたものに準じますが、改めて岩見沢市議会議員全員で議会改革に向けた熱意を共有する貴重な機会となったと感じます。芽室町議会早苗議長様、仲野事務局長様には心より感謝申し上げます。

あらためて議会改革の柱は「情報公開」「住民参加」「議会の機能強化」であり、その目的は住民の福祉向上であることを再認識しました。

岩見沢市議会においても先日、議会改革推進特別委員会の答申があり、今後、議会基本条例を含め決定された改革項目を着実に進めていくことと決定しています。是非、ブレることなく努力していきたいと思っています。

市民クラブ 会派要望の提出

〈令和3年1月29日投稿〉

1月22日(金)、岩見沢市議会の第一会派である市民クラブとして、飯川副市長へ要望書を提出させていただきました。

内容としては令和3年度の予算編成に向け、新型コロナウイルス感染症及び、記録的な大雪に関するもの等々において、重点的に取り組んでいただく様に要望するものとなっています。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設〈炭鉱の文字展〉に行ってきました。

〈令和3年1月26日投稿〉

先日の日曜日、赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設にて、最終日となる〈炭鉱の文字展〉を見てきました。

この企画は、デザイナーでもありライターでもあり、民泊オーナでもあり、炭鉱の記憶推進事業団スタッフでもある大倉女史による企画で、赤平市歴史資料館の収蔵品の中から、様々なフォントやデザインの看板類に炭鉱遺産としての隠れた魅力を創出したもので、大勢の人が訪れる素晴らしい企画となりました。

私はもっと早くに余裕をもって見学し、是非多くの人にPRしたかったのですが、結局スケジュールのやりくりができず、何とか最終日に潜り込んだ様な感じです。

141976681_2864669753778548_2039940000911235657_n

また、せっかくなので立坑のガイド見学をお願いし、3度目となる立坑内部を見学してきました。この日は出発時の気温がマイナス16度!立坑内部もかなり冷え込んでいることが予想できたので、厳重な防寒対策も!

続きを読む

空知・日高管内『フロンティアリーダー養成アカデミー』でお話をさせていただきました。

〈令和3年1月25日投稿〉

23 日(土)、先日もご紹介した通り、北海道教育委員会と北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル砂川の主催で、【北海道青少年フロンティアリーダー養成事業 空知・日高関内『フロンティアリーダー養成アカデミー』】において、基調講演をさせていただく機会をいただきました。

空知、日高地区の中高生32名が参加し、本来であれば同一会場に集っての開催の予定でありましたが、本コロナ禍において、日程の延期並びにオンラインでの開催となったものです。

IMG_9091

このプログラムのテーマは《地域を元気にするために自分たちができること》とあり、目的を資料から転記させていただくと、《将来のリーダーとなる中学生及び高校生を対象に、地域資源を活用した体験的な学習や「SDGs」の推進につながる地域課題の解決に向けた実践的な学習機会を通じて、次世代の地域リーダーとしての資質向上を図る。》というもので、参加される学生さん達も非常に意欲のある方々と感じました。

なお、私の立場は岩見沢シビックプライド探求部の主宰として。
出番は11時10分からの60分でしたが、参加者の皆さんは10時~14時半までの長丁場。

続きを読む

これっと2020特別臨時号発刊(タイミング的に今更ですが・・)

〈令和3年1月22日投稿〉

昨年7月にZOOMにてオンライン取材を受けた記事が、フリーペーパーこれっとに掲載されていました。

IMG_9085

取材の相手は緑陵高校情報コミュニケーション科の氷室冴子研究班の面々で、氷室冴子研究をしている中で、過去の岩見沢の情報を知りたいとのこと。

コーディネーターは「これっと」編集長の栗林千奈美さん。常に高いレベルで安定の素晴らしいコーディネート能力でした。

「これっと」はダウンロードして読むことが可能です。
是非、下記より御覧ください。

■「これっと」webサイト
https://i-collet.info/

■2020特別臨時号
https://i-collet.info/file/collet2020.pdf

空知・日高の中高生に〈地域の魅力〉についてお話をさせていただきます。

〈令和3年1月20日投稿〉

今週の土曜日、北海道教育委員会と北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル砂川の主催で、【北海道青少年フロンティアリーダー養成事業 空知・日高関内『フロンティアリーダー養成アカデミー』】において、基調講演をさせていただく機会をいただきました。

これは空知・日高管内の中・高生対象とし、「地域を元気にするために自分たちができること」というテーマの下で開催されます。

私はその中の基調講演として「地域の魅力再発見」という演題で、岩見沢シビックプライド探求部主宰の立場でお話をすることとなりました。

実はこの事業、本来であれば昨年の11月に開催予定でしたが、このコロナ禍において延期。その後状況が改善されないことから、ZOOMによるオンライン開催となったものです。

オンラインでお話するのは、なかなか不得手な方と感じておりますが、せっかく聞いていただける学生さん達にとって、モチベーションの上がる話しができたら良いなと思っています。

フロンティアリーダー養成アカデミー資料

先程、その資料を空知教育局の熱意ある担当様に事前送信させていただきましたが、地域を誇りに思うために、まずは自分達の地域を知ること!というシビックプライド探求部の原点を伝えていきたいと思っています。

参加者にとって有意義な時間となるように、目一杯努力していきます。

岩見沢の風物詩。アーケードの雪下ろし作業。

〈令和3年1月19日投稿〉

先日の14日、広報公聴委員会があった日ですが、夕方から1条通りのアーケードの雪下ろし作業がありました。

これは商店街で日程を決めて、片側ずつ一気に雪を車道に落とし、夜中に業者さんが排雪するという流れになりますが、今年はこの大雪で異常な量。

202101141

私はNPO法人炭鉱の記憶推進事業団の理事でもあるため、マネジメントセンターのエリアの雪下ろしに参加。例年であればボランティアでお手伝いを募集するのですが、今回はコロナ禍でもありますので、最小限の人数で行う過酷な作業となりました。

続きを読む

岩見沢市の除排雪費増加に伴う補正予算が可決されました。

〈令和3年1月15日投稿〉

本日、表題の通り令和3年第1回臨時会が開催され、補正予算が無事に可決されました。

内容は下記配布資料の通り、除排雪費の増額についてです。

2補正予算等(除排雪対策経費)

除排雪に関する当初予算は13.6億円でしたが、それプラス予備費1.48億円を活用し、なおかつ4.52億円の補正予算を計上するということになります。

その合計は19.6億円となりますが、今後の降り方によっては、再度補正予算の必要が生じる可能性があります。

以下は、この度提示された補正予算の内訳となります。

3補正予算の内訳(除雪経費)

②排雪経費

③その他経費

尚、歳入は財政調整基金からの繰入、特別地方交付税が半々の2.26億円ずつの計4.52億円となります。


審査は総務常任委員会と経済建設常任委員会に付託をされて行われましたが、その中の質疑において、現在、市内には市民用の雪堆積場が4箇所、そして12箇所の市道用雪堆積場がフル稼働していること。また、今季は排雪用のダンプも札幌等の降雪が少ないことから応援も頼みやすく、堆積場での待機等で発生するロスを考慮すると、効率的にも最大限の努力がなされている状況とのこと。

また一部議員から自衛隊の出動要請についての質問もありましたが、9年前の状況と比較すると、集落の孤立も発生していなく、災害とは言える状況にないことが説明されました。実際に大雪で交通状況が悪化しても、あっという間に幹線道路などは車道幅が確保され、岩見沢の除排雪の機動力の凄さを感じているところです。

まだ1月の中旬でありますが、どうかこの後の降雪が穏やかなものであることを祈りつつ、より状況が悪化することも想定しながら、諸課題の解決に努めていきたいと思っております。

岩見沢市の大雪に伴い、臨時議会が開催されます。〈除排雪費に関する補正予算について〉

〈令和3年1月14日投稿〉

本日は広報広聴委員会が開催され、次回発行の議会だよりや、先日開催した市民との意見交換会の報告書について協議されました。

明日は表題の通り臨時議会が招集され、この大雪に対応すべく除雪費9千8百万円、排雪費1億6百万円、その他経費(雪堆積場や直轄機動班の委託費、各負担金等々)2億4800万円で、補正要望額計4億5200万円の審議が予定されています。

9年前の大雪の年は複数回の補正予算が組まれたと聞いているので、今季もこの先次第でまだ増える可能性があります。

IMG_9035

また明日の臨時議会が終了しましたら、少し詳しく情報提供させていただきたく存じます。

稲津久代議士との意見交換

〈令和3年1月13日投稿〉

1月9日に公明党の稲津代議士と意見交換をする機会をいただきました。

137398188_1583075538548869_5808766924830322149_n
(画像は稲津久facebookページより拝借)

コロナ禍においての感染予防を考慮し、ごく少人数の集まりであったがゆえ、国の地方創生に関する最新の情報を教えていただいたり、貴重な情報交換ができたと思います。

大変お忙しい中、お時間をつくって対応していただき、誠にありがとうございました。