〈令和3年1月13日投稿〉
1月9日に公明党の稲津代議士と意見交換をする機会をいただきました。
(画像は稲津久facebookページより拝借)
コロナ禍においての感染予防を考慮し、ごく少人数の集まりであったがゆえ、国の地方創生に関する最新の情報を教えていただいたり、貴重な情報交換ができたと思います。
大変お忙しい中、お時間をつくって対応していただき、誠にありがとうございました。
〈令和3年1月13日投稿〉
1月9日に公明党の稲津代議士と意見交換をする機会をいただきました。
(画像は稲津久facebookページより拝借)
コロナ禍においての感染予防を考慮し、ごく少人数の集まりであったがゆえ、国の地方創生に関する最新の情報を教えていただいたり、貴重な情報交換ができたと思います。
大変お忙しい中、お時間をつくって対応していただき、誠にありがとうございました。
〈令和3年1月13日投稿〉
本来であれば、今週の土日に開催される予定であった〈まちなか大冒険 はじめてのおつかい inいわみざわ(GOTO商店街)〉(主催:合同会社ツナグマチいわみざわ)ですが、この度の緊急事態宣言の発出に伴い、国からの指示で延期となってしまったとのこと。
準備をされていたスタッフの方々も、参加を予定されていたご家族にとっても残念な状況と思います。
この新型コロナウイルス感染症はまだまだわからない事だらけ。
コロナは単なる風邪。2類指定から5類へなどと言う方もいらっしゃいますが、現在インフルエンザが全く流行していないのは、国民の多くが感染症予防対策をされているからと考えることができ、逆に言えばインフルエンザは今の対策で封じ込めることができるのに、新型コロナウイルスはそれでも感染拡大が起きているということだと考えられます。
そうなると本当に2類指定を外した場合、どの様な爆発的感染が発生し、重傷者、死亡者数推移が激増していくであろうことは想像に難くないものと思います。
岩見沢市としても先日、新型コロナウイルスワクチン接種準備室が設置され、3月上旬には65歳以上の高齢者へ接種するためのクーポン券が発送され、3月下旬にはワクチン接種が始まる予定となっています。
これらで世相にどの様な変化が訪れるのか、注視していきたいと思います。
〈令和3年1月13日投稿〉
先日、地元の町会の定期総会が開催されました。
これもコロナの影響があり各家庭1名までの参加とする。恒例の懇親会は非開催。座席はソーシャルディスタンスなどなど、例年とは異なる状況での開催となりました。
今回は会計年度の月を変更するなど、大きな案件があったため、役員さん達も大変な苦労があったと思いますし、コロナ対策を厳重にして開催されたことに敬意を表したいと思います。
また、炭鉄港などでもお世話になっているNPO法人 炭鉱の記憶推進事業団の理事会が開催されました。こちらは個々のスペースにアクリル板を挟んでのコロナ対応。
議案内容も当初予定していたことがコロナ禍で達成できずとも、できる事、やるべき事を着実に推進した結果が現れておりました。この後、2月の総会に向けて準備が進められていきます。
炭鉄港においては、日本遺産認定後、いよいよ加速して物事が進められる年ではありましたが、残念ながら多くの変更、停滞を余儀なくされてしまった1年。今年もまだまだ先が心配ですが、やはり、、、出来ること、やるべきことをしっかりと進めていくしか無いのですよね。
〈令和3年1月13日投稿〉
プレス空知さんの新年特別号の1面にて紹介していただきましたが、この度、日本商工会議所青年部の前会長でもある内田茂伸君の声掛けで、岩見沢で青少年の育成と交流、まちづくりの2本柱による〈少年野球大会〉を開催すべく、準備が始まっています。
昨日は第2回目の実行委員会が阿弥陀寺さんで開催され、少しずつですが内容が固まりつつあります。
開催日は10月1日(金)~3日(日)を目標とし、開催の意義としては
(ア) 野球を通し心身の発育促進
① スポーツを通し発育促進
② 野球の底辺拡大
(イ) 文化的交流
① 子供たちが全国はもとより海外の子供らとの交流を持つ
(ウ) 経済の交流
① 全国各地及び海外などから岩見沢に目を向けてもらう
② 交流の第一歩を踏み出す
というのが主体となる予定ですが、このコロナ禍においてどのようになるかわかりませんが、現在、海外からは台湾チームの参加も予定されているものです。
詳細についてはまだまだこれからという状況ですが、必要に応じて随時ご案内させていただきたく存じます。