今年の8月、岩見沢プレーパーク研究会にて初めての実践となった第一回遊ぼう会!https://hiranoyoshifumi.jp/2014/08/23/3651
それに引き続き、毎月1回やっていこうという有志が集まり、昨日の9月28日(日)に開催されました。
私は残念ながら「いわみざわ駅まる。」開催のため参加が叶わず、仲間のみんなのfacebookの投稿から画像を拝借します。
今年の8月、岩見沢プレーパーク研究会にて初めての実践となった第一回遊ぼう会!https://hiranoyoshifumi.jp/2014/08/23/3651
それに引き続き、毎月1回やっていこうという有志が集まり、昨日の9月28日(日)に開催されました。
私は残念ながら「いわみざわ駅まる。」開催のため参加が叶わず、仲間のみんなのfacebookの投稿から画像を拝借します。
平成26年7月19日(土)に開催された、公益社団法人 日本都市計画学会北海道支部主催セミナーの様子が「(一財)北海道開発協会」様発行の【開発こうほう10月号】に掲載されました。
(そのセミナーの様子 https://hiranoyoshifumi.jp/2014/07/24/3456)
内容はこちらにUPされる予定です。
http://www.hkk.or.jp/kouhou/
是非ご覧ください。
平成26年9月27日(土)、28日(日)
前半戦に引き続き、後半戦が開催されました。
この後半戦は岩見沢鉄道EXPO2014という位置づけで開催。
以下、その模様を掻い摘んで報告させていただきます。
①お宝自慢
例年、事前申し込みが少なく、当日にならないとどんな事になるかわからない不安たっぷりな事業。
今回も例にもれず事前申し込みは僅か・・。
それでも当日は続々とお宝が集まってきました。
平成26年9月24日(水)
かねてから発起人の一人として準備にかかわらせていただいていた「RAMHOME -iwamizawa-ファンクラブライブ」が無事大盛況で終了いたしました。
心配された会場の入りは、なんと1F席がほぼ満員の700名が来場!