平成26年1月28日(火)
今日は札幌市にある某小学校において、区で実施している「冬みちアドバイザー認定講座」に参加してきました。
というのも、昨年11月に西区で行われた「地域と創る冬みち懇話会を視察(https://hiranoyoshifumi.jp/2013/11/20/2214)させていただき、札幌市が実施する取組に大いに感銘を受けたこともあり、その続編的なものを探っていたところ小学生向けの講座を行うことを知り、その視察受け入れをお願いしたのですが、紹介していただいた方が知り合いだったこともあり、「それならテーブルコーディネーターのスタッフとして参加しませんか?」というありがたいお申し出をいただき、お言葉に甘えて運営参加してきた次第です。
そしてこの研究は、私個人としての活動と、岩見沢シチズンのテーマとシンクロするため、同じくテーブルコーディネーター役として、内田氏&和田氏と共に、それぞれ3テーブルを受け持たせていただき、どっぷりと講座に参加させていただきました。
この「冬みちアドバイザー認定講座」は、昨年12月中旬に除排雪の基礎知識を高めるための「雪の基礎講座」を開催し、その宿題として冬休み中に自分の通学路内での危険箇所と安全な箇所をそれぞれチェックしておき、それをこの第2回目の講座で発表し、危険場所マップを作成していくという流れです。