タグ別アーカイブ: トラブル

スマホ・インターネットに関する対応

平成26年3月26日(木)午後から、岩見沢市青少年問題協議会の中から5人が選出されて設置された専門委員会の第一回目。

その中で、子ども達のスマホやインターネット使用に関する発信の根幹を確認しました。教育現場で感じる生の声も聴くことができ、大いに勉強になりました。また、非常に前向きな委員会メンバーが集まり、非常に有意義な議論になったと感じます。

11070098_799186553483563_1626995987421412496_n

私の考えとしては、単純な上辺の時間制限等のルールをつくるのではなく、そもそも何故スマホやインターネットに時間を費やしてしまうのか。そんな根幹が依存にあること、そして未就学児から大人まで、一様に深刻な問題をはらんでいることから、ルールをつくるときに、その一つひとつに納得のいく理由をわかりやすくつけ加える必要性をお話させていただきました。そのネットの諸問題の根幹に関する懸念として、以前にもご紹介したブログをリンクしておきます。参考にしていただけると幸いです。

https://hiranoyoshifumi.jp/2015/02/02/4599

子どもとインターネットとゲームについて

《平成27年2月3日(火)投稿》

昨日、夕方から岩見沢市青少年問題協議会が開催されました。

DSC_1198

前回、昨年6月に開催した会議において、岩見沢市青少年問題協議会からネット社会を鑑みたメッセージを出すことを協議し、その結果、10月に青少年問題協議会メッセージ「ネット社会を生きる子ども達の未来のために」というメッセージを出すに至りました。

その背景は前回記載のブログの通りなのですが、ずっと持っていた、ただ何となくの感覚を補填する情報として、とても良い本と出会いました。その内容を冒頭の開会の挨拶の中で述べさせていただいたつもりですが、私の言葉足らずにより、きっとその真意が全く伝わっていないと思うこと、また一人でも多くの方に一緒に考えてもらえる機会をつくれたらと思い、雑ぱくですが拙ブログにて改めて文章にさせていただきます。

続きを読む