タグ別アーカイブ: 岩見沢市立総合病院

新病院建設特別委員会が開催され、岩見沢市新病院建設基本計画(素案)が提示されました。

〈令和4年8月26日投稿〉

本年4月28日に特別委員会が開催され、新病院建設場所の決定を含め種々骨格が提示されました。その後、早いもので約4ヶ月が経過しています。

そして昨日、新病院建設特別委員会が開催され、新たに提示された「基本計画(素案)」について、種々質疑が行われました。

この基本計画(素案)は、短期間であったにも関わらず精度の高いものとして出てきた印象があります。しかし建設費を見ると、昨今の事情を含め344億円で試算されていることに驚きを隠せません。これだけ大規模なものを整備して、将来の岩見沢市に長短合わせてどの様な影響が生まれるのか、現時点においては私自身、なかなか明確な思考に至ることはできていません。

続きを読む

書棚と決算審査と市立病院

〈令和元年10月17日投稿〉

この画像は私の事務所の書棚です。

議会で配布される決算書や予算書等とそれらに付随する報告書などがストックされています。

IMG_3793

物にもよりますが、古いのは平成20年からあります。

これは平成24年、初めて議員になったときからのものを欠かさずに保管しているのと、議員になる前のものは新人の時に議会図書館で重複しているものがあった場合のみ、許可を得ていただいたものです。

よって、中には議会図書館に1冊しかなくていただくことができずに歯抜けになってしまっているものもありますが、調べている途中でその必要な部分だけ担当部署に聞けば解決するので、やはり楽です。

というのも今回の決算審査の確認などにおいて、自分のやり方の一つとしては、〈過去からの推移〉というのを確認する場面が多々あります。

通常は近々の3年とか5年で済ます場合もあるのですが、今回の市立病院の経営状況を把握する場合などは、10年スパンで確認してみるということをしてみました。

その結果どのようになるかというと。

siritubyouin10nen

byouin10neng

あくまで参考として、資本的収支を除き、単純に収益的収支のみで作成したグラフですが、平成27年度を境として、黒字から赤字に転落しているということ。それも全体の大きな流れの中でじわじわと悪化してきたことがわかります。(*平成26年だけは制度移行による特別損失を計上しているので突出したデータになっています)

収益では、平成20年の約106億円から平成30年では約121億円と約14%増加しているものの、対する費用としては約104億円から10年で125億円とほぼ20%増加してしまっており、結果として利益率が下落。

ギリギリ黒字であった平成27年を境に、単年度の損失として平成28年では約1億円、平成29年では約2億円、平成30年度では約3億6千万円と、年々損失額が増えていく苦しい状況が見て取れます。

これらのデータを元に、決算審査特別委員会では、状況の分析や要因、課題などを質問し見解を問うことなどを行います。

また今回のやり取りでは、要因の分析が主となってしまいましたが、今後の経営改善等に向けては市立総合病院新改革プランなどとの数値の乖離などを確認しながら、新たな対応策について注視していくこととなります。

この市立病院に関しては、本館の老朽化等も著しく、現在建て替えが検討されていますが、その場所についても移転の方向で考えられており様々な憶測を呼んでいるところです。

他の自治体においては、病院経営が市の財政を逼迫させる大きな要素となる傾向もあり、公営だから赤字でも良いとはなりません。

働く人々の努力が報われ、そして地域住民にとってなくてはならない地域の基幹病院として、どの様な姿が適切なのか。

非常に難しい課題だと考えています。

議員研修会に参加+若干ですが岩見沢市立総合病院について

〈平成30年8月23日投稿〉

昨日、22日は年に1度開催される「北海道市議会議長会道央支部協議会議員研修会」が滝川の地でありました。岩見沢市議会では例年この研修会に合わせて、林活議連(北海道 森林・林業・林産業活性化推進議員連盟連絡会)の研修も行います。

今回はまずは林活議連の研修として、新十津川町にあるチップ製造工場を視察、その後、滝川に移動して議員研修会と相成りました。

研修会では「病院を支える事務局の役割と人材」と題し、公益社団法人 全国自治体病院協議会の石黒事務局長による講演で有意義な時間となりました。

39932512_2126739800916868_2585903794927697920_n

さて、話は変わり・・・・

続きを読む