早いもので12月になってしまいました。
本日より第4定例会が始まります。
今回は上図スケジュールの通り、13日(金)までの会期であります。
一般質問は6日(金)・9日(月)・10日(火)の三日間です。
付議事件については、リンク先の通りとなります。
http://gikai.city.iwamizawa.hokkaido.jp/book/h25-4tei/h25-4tei%20hugi.pdf
早いもので12月になってしまいました。
本日より第4定例会が始まります。
今回は上図スケジュールの通り、13日(金)までの会期であります。
一般質問は6日(金)・9日(月)・10日(火)の三日間です。
付議事件については、リンク先の通りとなります。
http://gikai.city.iwamizawa.hokkaido.jp/book/h25-4tei/h25-4tei%20hugi.pdf
平成25年3月19日
予算特別委員会 第2分科会において質問させていただいた議事録が出来上がっておりましたので投稿します。
**********
以下議事録より転載。
○委員(平野義文君) それでは、4点にわたってご質問をさせていただきます。
5月20日(月)
平成25年第2回臨時議会が開催されました。
内容としては、、
①新型インフルエンザ等対策本部条例の設定について
②国保条例の一部改正について
③一般会計補正予算(産地づくり推進事業)について
④議会後期人事
についてであります。
*********
人事については、初めての経験ということもあり、議長及び副議長選挙にまつわる慣例を知り、また各委員会配属への流れ等を知ることができました。
結果、私の配属先としては当初希望が通り、経済常任委員会に配属。早速27日(月)に所管事務調査が行われることとなりました。
他は、、
本日、第2分科会が開催され、建設部関連の質疑が行われました。
そこで、私から質問させていただいた内容について簡単にご報告させていただきます。(正確な文面については、公式な議事録ができるまでお待ち下さい。大きく意味合いが変わる事はないかと思いますが、特に答弁に関してはあくまで私のメモ書きしかないので、意味合いを取り違えていることも考えられるので慎重にまいります。)
一般会計予算書からの質問。
私が議員になった思いの一つに、どんどんと悪循環に陥っていく[政治離れの空気]を止めたいという気持ちがあります。
これは「どうせ政治に期待しても無駄だし・・。」というような声を良く聞くものの、、、でも、私たちの今後について、何だかんだ言っても最終的な決定をするのはまさしく「政治」の部分であると思われます。
であるならば、ここは斜に構えてないがしろにしてはならない部分だと思うのです。
であるからしてこのブログにしても、少しでもそう言った方々に市議会議員としての役割ってどんな事をしていて、また、私自身何を思っているのか・・。という様なことを少しずつではありますが、出来るだけ表面に出せていけたら良いなと考えています。
ただ、実際問題として、なかなか公にすることが芳しくないこともあるため、どうしても記載内容は遠慮がちになっているのが実際のところではありますが・・・(汗)そのあたりは的確な状況判断を身につけ、声を大にして言うべきところと、そうではなく目に見えないところで真摯に活動するべき部分も使い分けることができるようになりたいと思っています。
さて、そんな思いから、このブログも大いに真面目なことから一見そうでもない部分まで、できるだけ幅広く情報を出していく事が大事なんだろうと信じております。万が一、関係各位において失礼に当たった場合、何卒ご容赦いただけたらと思っています。
まずは今回の平成25年度の第一定例会について少しお話をいたします。
3月7日(木)
先日から少しずつ行っていたものの、今日は1日まとまった時間を確保し、来週の予算委員会に備え予算書と睨めっこしているわけであります。
そんな感じで、昨年12月の決算特別委員会の時のアタフタさに比べると、かなり見方も慣れてきたといって良いと思われます(笑)
ただ、まだまだ力不足でありまして、内訳の事業費一つとってもその事業名だけではどんな事を行っているのか想像できないものも多々・・。
例えば、委託料の内訳として、
統合型GIS関連業務委託料 ○○円
ICT利活用促進業務委託料 ○○円
ICT施策総合推進支援委託料 ○○円
などと出ていても、果たしてそれは何のためのもので、どんな効果を発揮しているものなのかは担当の方や状況をしっている方などに質問しなければわからない。
ということで、まずは上記の様な初歩的な自分が学ばなければならない部分と、そうではなく、もう少し踏み込んだ内容として予算配分に関わる今後の考えかた等々、正式な場で問うべきことと分けながら整理をしているところです。
さて、そんな準備中ですが、恥ずかしながら予算書を見ていて始めて知った事があります。(関連の方々、大変申し訳ありません)