〈令和2年10月30日投稿〉
本日、広報広聴委員会の呼びかけでSNS勉強会を実施し、そもそもSNSとは何か?どんなものがあるのか。どのような活用ができるのか。そのメリットとデメリットは???等々を20分程度のプレゼンを作成して説明させていただきました。
なぜSNSなどが必要なのか。
私はこの一言で説明ができると考えています。
これは私達一人ひとりに共通したことであり、自分自身を振り返ってもやはり同意せざるを得ないものです。
よって議会としては徹底的に情報を発信し、一人でも多くの市民の皆様に、その活動と役割を理解していただくことが必要だと考えていて、それを伝える様々な切り口の中の有効な手段のひとつがSNSであると思っているものです。また、既にあるのが当たり前のツールとなってきている中で、私達の議会はかなり遅れを取ってしまっていると感じています。
実は平成28年に、私が広報広聴委員会の委員長だった時に、本会議のインターネット中継等、色々な新規手法を取り入れる一方で、このfacebookページの設置に向けて調整をしていました。しかしながら、運用要項等の素案をつくったところで時間切れとなり、その後、役職が変わって次の委員会に期待したものの現在に至っているのが実態です。
よって、すでに叩き台があることから、それを基に議論をすればあっという間に運用可能なところに持っていけると確信しています。
あとは委員会メンバーや議会全体としてどう熱意が高まるかです。きっと前向きな議員が沢山いますので、その力が合わさって良い方向に向いていくと信じています。
そして現在、岩見沢市議会は議会改革推進特別委員会を設置し、様々に進化をしていきたいと考えています。その中で私は第一小委員会の委員長として、それこそ推進派の仲間と共に多くの項目を形にすることを目指しています。
本日も9時から小委員会の第3ワーキンググループ会議、9時半から広報広聴委員会、10時から表記勉強会、11:30から会派の会議と目白押しながら、それら資料を時間をかけて作成し、一歩ずつ進行中です。
最終的には一人でも多くの同意がなければ動かないのが議会ですが、何とか市民に評価される議会を目指して努力していきたいと思っています。