新たなヒント(美唄での講演会報告)

-平成26年3月28日投稿-

昨日、3月27日(木)

美唄市において、講演会がありました。

美唄市はこういう事にとてもアンテナが高く、2011年にも藻谷浩介氏の講演にお邪魔させていただいたりと、数多くの講演、勉強会等を開催しており、そのどれも人選が素晴らしく、大いに刺激になるものです。(今の美唄特産物の拡がりの根幹には、こういう地道なスキルアップの積み重ねがあることをあらためて実感します。)

よって今回の講演会も、行けば間違いない!という想いで参加させていただきましたが、自分的にタイムリーな話題で、先日の松崎霜樹さんの講座とも奥底でリンクする素晴らしいものでした。

今回は、博報堂に努める(パウロ氏は社内子会社社長)洗練されたお二人が、自分たちの仕事から得られた経験を元に、地域のブランド化や売り込み方に対するヒントを伝授してくれるものでした。

最初のワンフレーズは「1,000のFACT(事実)よりもストーリー」 ≒ 「モノではなくコト」と通じるものです。

そして、パウロ氏が自身で手がける「キタコレ」を元に事例を展開。

DSC_0669

次に、宮井氏は尖ることの重要性を伝授してくれました。

点と点的な活動で、広く浅く叩いても突破口は開かない。でも、みんなで集中してキリのように尖ったものにしていけば必ず突破口が現れる。穴を大きく広げるのはそれからで十分。各地で成功しているところは総じて「キリ」の突破口から始まっている・・。

良く理解できるし、私しもそうであるべきと考えていましたが、この岩見沢のどこの部分で尖るのか。それを独りよがりではなく、ある程度の合意形成を整えつつキリのようにピンポイントに絞っていくことが何より大事であり、今はそれが出来ない自分にとって、とてつもなく難しいことだと思っています。

だからこそ、そのキリに的を絞るための議論をする場が必要。

それが勉強会であったり本気度の高い会議体であれば良いと思うのです。

今までの岩見沢市は典型的な広く浅く叩いてすり減って・・。結局どこにも穴が開かない典型のような気がします(自分の経験を通じての思いです)。

ここらで的を絞らなければなりません。

それがどんなものなのか。

私自身は、まちの歩んできた開拓からの歴史において、岩見沢の存在意義がHUBであったと捉え、中心部の活性化とブランド化を具現化できる案を一つ温めています。また、子育て環境に特化していくのも大事な要素だと思っています。

それらは私一人では判断が付かず、また、共に活動をしている同系色のメンバーによる一方向からの視点では冷静なジャッジもできないかもしれません。そもそも自分のアイデアもそこまで優れているとは考えられません。もっと素晴らしい切り口を持っている人がいるかもしれません。だから多くの人の意見を集めて整理していく場が必要だと考えています。

ronoji6

先日ご紹介したコレも、岩見沢のどこを尖らせるか!という視点で考えるようにすれば、もっとシンプルに実現できるかもしれません。


ここで昨晩の講演の全てを出すのは勿体ないので、口だけではなく、一刻も早く行動の中で示していければと思っているのですが・・。

まだまだ先は長いです。


今回の講演の詳細は以下の通りでした。

1006030_507666762670886_692165058_n 10157237_507666809337548_1959126998_n

10001453_507668129337416_378608098_n 984057_507668359337393_825477848_n
(美唄青年会議所のFBページより画像拝借)

 

事業予告につきましては、以下、主催者のFBページから転載します。

1896899_701794146510165_268885364_n

3月27日(木)特別講演会を開催します!!
先着100名!ただいま参加者募集中!!
【売るためには、売らない!~斬新かつ大胆な逆転の発想~】
モノを売るには、まず「我を知る」事。ただ自らの商品を連呼するだけでは、生活者の心は動きません。売るためには、売らない。この逆転の発想、物事の考え方を講演とワークショップ形式で対話することで、最終的には企業経営の枠組みを超え、「自らのまち」を知ってもらい、訪れてもらい、更に、満足してもらうための観光まちづくりの方法を学びます。
・日 時 平成26年 3月27日(木)
     開場 18:00/開会 18:30
・会 場 美唄市民会館 2階大会議室
・講 師 小林パウロ篤史 氏 ・ 宮井弘之 氏
・参加料 無料 ※先着100名まで
・主 催 地域力広域連携チャレンジ会議
・後 援 美唄青年会議所
・連絡先 美唄市経済部商工観光課 電話 0126-63-0112
【講師プロフィール】
・小林パウロ篤史 氏
㈱MediaJUMP代表取締役共同経営責任者
1998年総合商社に入社。中南米、アフリカへの自動車輸出業務に携わる。初出張はスーダン。その後、博報堂、博報堂DYメディアパートナーズにて広告の最前線を経験。「ミクシィ年賀状」などでカンヌ受賞歴あり。2011年4月から現職
・宮井弘之 氏
㈱博報堂 博報堂ブランドデザイン スーパーバイザー
流通・消費財・自治体・エネルギー・インターネット・ホテル・旅行・銀行・B2B産業財など多種多様な業界や企業のブランド力向上のコンサルティングに従事。入社以来、60クライアント・200を超えるプロジェクトを経験。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください