安平町早来学園の視察に行ってきました!

〈令和6年7月30日投稿〉

7月29日(月)の午前中に超党派議員勉強会「北海道自治立志塾」の有志で早来学園の視察にお邪魔しました。

立志塾からご縁をいただいたこども環境学会や、様々な場面で以前からお世話になっていて、なんと今年から安平町の教育長に就任した井内聖さんに直接お話をいただき、改めて沢山の気づきをいただきました。

特にこの早来学園は義務教育学校として新設され、校舎内にもあらゆる工夫がなされています。

学年ごとに必要とされる教室の姿形が違ったり、中学校では学科生の教室になったりと、一般的な公立学校とはひと味もふた味も違う環境に驚きます。また「世界と出会う場所」というコンセプトの下、地域の人達に開放されるエリアが多く、しかしセキュリティはデジタル技術を駆使して万全にしていたりと、まさに百聞は一見にしかず。

ただ、それら特徴的な仕組みや構造にある背景は全てコンセプトを重視する視点から形になっているものでした。

他にも、この早来学園のことのみならず、町内の公共施設マネジメントのこと、教育予算のこと、合意形成や広聴の奥深さなど、目から鱗と勉強になることが山盛りでした。

岩見沢市もこれから栗沢が義務教育学校化に向けて進行中です。

今後は校舎の議論も出てくることと思います。

その際は非常に大きな参考になることは間違いありません。ぜひ初期コンセプトの段階からアンテナを高く張り、こういった事例も参考にしていけたらと思っています。

https://www.town.abira.lg.jp/kosodate/gakuen