総務常任委員会他都市調査 ③古賀市

①鳥栖市 / ②佐賀市 より続く)

今回の総務常任委員会の他都市調査では、副委員長として調査先を精査させていただき、無事3市に受け入れていただくことができました。スケジュール的にもそれなりにタイトで、1日目に直行便で福岡空港へ到着するなり鳥栖市へ移動して調査。2日目は佐賀市を視察後、福岡市へ移動。3日目の朝から古賀市を調査させていただき、そのまま空港へ。というスケジュール。これで2日目の午後にもう一箇所調査を受け入れていただければ、少ない移動距離を活かした濃密な他都市調査とできたのですが、2日目の午後に、受入可能で適切な調査対象を見つけることが叶わず、3都市の調査となっております。

その最終日は総務常任委員会の所管の一つである教育委員会管轄の視察とさせていただきました。

その理由は「日本一通いたい、通わせたい学校をめざす取り組み」を進めている古賀市に魅力を感じたためです。

koga1

古賀市のwebサイトでも、中段にあるように大きく「教育に力をいれてます」と記載されるあたり、相当に力を注いでいることがわかります。

続きを読む

総務常任委員会他都市調査 ②佐賀市

①鳥栖市より続く

名称未設定-4総務常任委員会他都市調査の二日目は佐賀市の市民活動応援制度「チカラット」の現状と課題について調査をしてまいりました。

これは俗に言う「1%支援制度」と通じるもので、私自身、様々な市民活動等を継続してきた中で、最初に苦労するのがやはり活動資金等の財政面です。いくら高い志を掲げても、まずは資金集めにエネルギーが浪費されてしまい、結果として本来最も力を注がなければならないところが疎かになってしまうというジレンマに苛まれます。この市民活動応援制度には、そんな市民活動団体の課題を解決する大きなヒントがあるのではないかと期待して調査のお願いをさせていただきました。

ちなみに1%支援制度とは、地方自治体の市民が納税した税金のうち、市民が任意に選択し、その1%をその地域で活動する市民のためのボランティア団体やNPO等の活動資金として振り向ける制度。(wikipediaより抜粋)

元々はハンガリーでパーセント法として成立し、その後他国へも伝播。日本では2005年に市川市で採用され、現在いくかの自治体で実施されていて、この佐賀市でも平成23年から実施されています。


その背景として、、、 続きを読む