備忘録[5月16日-30日]

すっかりブログを更新する余裕がないもので、スマホの中に画像が残っているものだけでも備忘録代わりに投稿しておきます。

【5月16日(金)】午後1時~

DSC_1118

岩見沢地区安全運転管理者協会の監査&役員会。私はありがたい事に監事という役割を頂戴しています。画像は挨拶する津島会長(青年会議所の大先輩です)


同じく【5月16日(金)】16時~

少し前、2月に開催した会派シンポジウムを聞いてくれた方から、プレイパークをりやたいので相談にのってください。という前向きな電話がありました。そこで、同じ様な事を目指している私としては是非!との思いで、この日の16時から早速作戦会議。

詳細は別にさせていただくとして、6月24日の18時30分から「いわなび」で岩見沢でプレイパークを実現するための勉強会を開催することとなりました。是非成功させたいものです。


同じく【5月16日(金)】18時~

渡辺孝一代議士の拡大役員会に出席。終了後、慌てて移動した先は岩見沢の「ひ田まり」さん。

美唄市観光課の方々が音頭取りとなって、観光に携わる人々にお声掛けをいただき、意見交換的な楽しい会合を開いていただく。積極的な岩見沢市役所の商工観光課の方々や新聞社の方々も出席しており、とても良い時間になったと感じます。

DSC_1120 10291178_685504338182687_4336829659228944723_n

この日は久々に二次会まで盛り上がる。。


【5月18日(日)】

冒険トマト家のお帰りなさい会。

DSC_1135 DSC_1137


【5月19日 (月)】

一般社団法人 いわみざわ駅まるプロジェクトの記念すべき第一回総会。

DSC_1144

岩見沢レンガプロジェクト事務局の流れと岩見沢市観光振興ビジョンの流れが融合してできた「いわみざわ駅まる。実行委員会」が進化して、昨年5月に一般社団法人化したこの組織。代表理事に観光協会の小倉さん(上画像)になっていただき、なんとか1年を無事に終えることができました。

私は市議会議員という立場と諸事情の兼ね合いの中で理事になれず。。昨年は便宜上、私を長とする実行委員会と二本立てでやっていたものの、組織は複雑になると良いことがなく、また理事者が責任をもってやっていこうとしている中で、法的に責任を持てない人間が口を挟むべきではないとの思いもあり、この総会を機に代表を辞任させていただきました。

これからは出しゃばりすぎることなく、全面バックアップで汗をかいていこうと思っています。寂しいけど、長らく迷った末にこうするべきと判断しました。

DSC_1140[余談ですが・・]

この日の昼間、やっとスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました・・

 

 


【5月20日(火)】

2009年度、日本青年会議所北海道地区協会 道央エリア理事長会の5周年記念祝賀会が開催されました。

10391371_659123960833102_7353061825147237910_n (1)


【5月23日(金)】

○10時~岩見沢振興公社、岩見沢土地開発公社の理事会

○14時~まちづくり基本条例の議員向け意見交換会。私は議員としてではなく、市民会議のメンバーとして参加。

○18時~本当はまちづくり基本条例の市民向け意見交換会があったのですが、多くの市民会議メンバーが参加することに甘え、本当はどんな意見がでるか聞きたくてたまらなかったものの、札幌で開催された「川崎一彦氏」による《北欧に学ぶ創造性教育 エキストラセッション》に参加。ストックホルムから一時帰国された中での貴重なお時間で学ばせていただきました。

hokuo DSC_1181

いかに日本の教育には創造性が蔑ろにされているかを実感。

これからを生きる子ども達のために、創造性を育む教育の必要性を強く認識した次第。

 

[こちらも余談ですが・・]

この日の昼間、ある重鎮の方から「あなたに期待しているから、これを読んで欲しいと思ってお貸しします。」と栗山の議会改革に関する資料をお持ちいただく。

DSC_1173

こういう応援される気持ちは素直に嬉しく感じます。当然、重圧もかかってきますが(笑)


【5月24日(土)】

自民党道連青年局の30周年記念式典がありました。

10340011_634819886605324_3015598965080625628_n

実は私は第10選挙区支部の青年局幹事長でありまして、残念ながらその役目をフルに全うできるような活動ができていない状況が情けない限りですが、政治という世界に身を置きつつ、あらゆる情報交換ができるこのような場はとても貴重なものと考えています。


【5月25日 (日)】

実は川崎一彦氏の北欧教育に関するセッションがあったのですが、朝から強烈な体調不良に陥ってしまい、急遽欠席の連絡をさせていただきました。鼻水と何より強烈な頭痛で何もできる気がしないおかしな一日。

お陰で少しだけ休養することが出来ました。(今も頭痛は続いてますが・・・)


【5月26日(月)】

岩見沢シチズンの第10回勉強会が開催されました。

講師は学校力コーディネーターとして活躍されている山田洋一氏。

10346057_652453861514105_5048180884472401686_n (1)


【5月27日(火)】

19時から札幌cafeでneco塾に参加。

「ファシリテーターの論理力を鍛える」と題した勉強会で、講師は尊敬する岡山洋一

DSC_1188

ロジカルシンキング(論理思考)、、ここで学んだ事が、二日後にすぐに実践出来ました(笑)

ありがたや。。とはいえ、そのテクニックが本当に身に付いているかどうかは、まったくの別問題。。まだまだ修行が必要です。


【5月28日(水)】

ありがたく初期よりお誘いいただいているもので、北海道教育大学岩見沢校との連携で動き始めているi-masuのプロジェクト会議。

詳細はまだまだ述べることはできませんが、この岩見沢の特色を創り上げる、もの凄い可能性を備えた構想です。私も完全に賛同し、このビジョンを形にすることができるように全力を尽くしたいと思っています。


【5月29日(木)】

14時から幌向のほっとかんで「まちづくり基本条例」の市民意見交換会。

DSC_1192

この内容に関してはいずれ別投稿で記載したいと思います。

参加者の意見に賛同できることも多々、どうしても首をかしげざるをえないもの等も多々あり、まだまだ先は長く、本当に意義のあるものになるにはまだまだ努力が必要と感じます。


そして本日【5月30日(金)】

10時から議会改革特別委員会の第1作業部会が開催されました。

議会からの情報発信の必要性から、報告会の開催をすべきという議論を元に、今回は実施に関する企画案を提案させていただきました。

gikaikaikaku0530

これは最終的に議会報告会としてではなく、各委員会ごとの「他都市調査報告」として実施してはどうか?という方向で部会内調整が進みました。もう少し煮詰めた後、しかるべきタイミングで第1作業部会からの提案として議会改革特別委員会に提出され諮られることになると思われます。

作業部会からの案としては、11月の中旬ぐらいの日曜日に実施したいと考えており、議会改革にとっては小さな一歩かもしれませんが、実現に向けて前向きに議論が進んでいます。


午後からは新しい会派である新風会の会議があり、総勢15名を4部会に分けて各種活動を展開することが確認されました。

また、今回からの新しい取り組みとして、議会改革特別委員会の第3作業部会で議会開催案内のポスターを作成しました。6月2日に各所へ掲示のお願いに伺いますので、公共施設等でお目にかかる事があると思います。ちなみにこのポスターデザインが「素人っぽいなぁ」と思われてもどうかお許し下さい。まさしく素人の私がつくらせていただきました(笑)

gikaipos


ということで、スマホに画像が残っていたり、公にしても問題ない範囲と考えるものを羅列しました。

まだまだ未熟者ゆえ、種々追われてしまって完全には形になっていきません。

やればやるほど時間もお金も足りません(笑)

それでもこういう細かい活動の一つひとつが、どこかで線になって結ばさっていく感覚がとても大事だと考えています。何とか自分が活動してきたことの結果を出せるようにしていきたいと思う次第・・。

どれもこれも先は長いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください