まずは取り急ぎ。

現行の公職選挙法においては、文書図画の頒布の制限規定に基づき、告示後のインターネット更新が違法となる可能性が高いことから、暫く更新作業を自粛させていただきます。

本来であれば、無尽蔵に印刷物を配布することのできる金権選挙を防止する法律のはずであり、ほとんどお金のかからないwebの更新を規正するのは本末転倒であると思うのですが・・・。

この辺りのことについては、その内ゆっくり書いてみたいと思っています。

第11回いわみざわ駅まる。例会開催

8月30日(木)炭坑の記憶マネジメントセンターにて《いわみざわ駅まる実行委員会》開催!(今晩は私の疲労もピーク、頭の回転もいつもに増して鈍く残念(汗))

2012-08-30 20.49.31 2012-08-30 20.49.43

今年のいわみざわ駅まるは、会議の回数を重ねるごとに新メンバーが増えていき、最近は特に大学生の活躍が著しい状況。何より嬉しいことです。

今日も東京よりワークヴィジョンズの西村さん、田村さんの両名に来岩いただき、毎月恒例のwaoの時間で、新しい流れのまちづくり事例のレクチャーを受ける。

また、今年の《いわみざわ駅まる。》は10月13日、14日の2日間開催で、日曜日は何と!元カシオペアの向谷実さんがゲストでいらっしゃいます!まだ非公式ですが、会場は近代岩見沢初の快挙!!と言って良いぐらいの文化価値の高い建物の中であります。

内容についてもいよいよ詰まってきました。(詳細は後日)

このまちのアイデンティティーを育むための小さな一歩ではありますが、確実に進行中です。

また、いよいよ本番が近づき、今後のスケジュールもタイトになります。私自身、ちょっと身動きのとれない数日間が訪れますので、その間の職務代行者をS部長にお願いし、私はしばし駅まるを頭の隅に押しやります。

今、こうやってブログを書いていて気づきましたが、《駅まる。》と《みんなで教育を考える日》って2周連続だったんですね・・

頭と身体の切り替えが難しそうです(汗)

みんなで教育を考える日実行委員会

8月29日(水)夜。。ホテルサンプラザにて[みんなで教育を考える日実行委員会]開催。(正直な話、連日の疲労でヘトヘト・・・)

2012-08-29 20.32.02

本番は10月20日(土)に開催されますので、それに向けたワールドカフェの設問が決定しました。

実行委員長ながら、諸事情で会議開催に間に合わず遅刻・・(汗)恐縮でした。

さて、このみんなで教育を考える日は、下は中学生から、上はご高齢の市民大学の生徒さんまで、幅広い年齢の方々約300人が一同に集い、教育を考えてみよう!というのが趣旨です。

昨年は非常に厳しくなる時代の中、これからの子ども達に求められる能力ってなんだろう?というような、若干ネガティブな要素からスタートしました。今年は昨年度の反省も活かし、「今の子供達にとって大切なのは、夢を見るチカラなのでは?」という過程の元に、その夢を持つことの大切さ、それに向かう挑戦というものの尊さを実感として持ち帰ってもらえるような設えにしたいと考えています。

約300人で一斉に行うワールドカフェ

非常に楽しみであります。

10月20日(土)13時開会予定です。

参加無料ですので、是非ご予定に入れておいてください。

総決起集会のご案内!

来る8月27日(月)18:30~
岩見沢平安閣さんにて「平野よしふみ総決起集会」を開催していただきます。

若者世代の政治離れが進む昨今ではありますが、何だかんだ言っても、最後に私たちの未来を決めるのは政治であるはず。だったらここで政治に期待することをやめ、斜に構えていてはならないと思うのです。

20年後、30年後のこのまちを、みんなが誇れるまちにするためには、今、ここが踏ん張りどころだと思っています。

そんなターニングポイントになるべく、全力で頑張っていきたいと思っております。

 

是非、お一人でも全く問題ない会場でありますので、お気軽にお話を聞きに来てください。

 

会場は岩見沢平安閣さん
時間は18:30~開会です。

今週の土曜日です。

8月25日(土)

岩見沢市民会館まなみーるにおいて、㈱植松電機 植松努専務の講演があります。

私も機会に恵まれ、今年の2月に赤平まで家族で講演を聞きに行きましたが、モノゴトを始める前に「どうせ無理」とか「どうせやったって無駄!」という言葉がどれほど愚かな事かを思い知らされます。

常々危惧しているのでありますが、これからは人口減少・経済縮小・社会構造の変化等々が益々加速していく厳しい時代であり、その厳しさというのは「あらゆるモノゴトの価値観の変化」であったり、時代についていけなくなった体制が強制的に変化しなければならない状況なんだろうと感じています。

そんな多くの変化を必要とする中で、これからを生きる子ども達に必要な力ってなんでしょうか。

一番いらないのが「今までどおり」を良しとし、与えられる枠の中でルーティンのような生き方をすることではないかと思います。

逆に一番大切なのは、何事にも好奇心をもって挑戦する心。それを夢にまで昇華するイマジネーション能力。更にそれを具現化するための常に工夫を試みる向上心。そして少々の事では諦めない粘り強さなのではないかと思っています。

誰もが胸の奥に抱えているはずのそんな想いが、スッと芯まで落ちてくるのがこの植松専務の講演であります。(現在、もの凄い人気で日本全国を講演で飛び回っている方です。著書はこちらから)

 

南P連・市P連研究大会チラシ

 

是非とも多くの保護者の方に聞いていただきたいと思っています。

そして子ども達の成長するチャンスの足を引っ張るのではなく、逆に大人がその「モノゴトを真摯に思う心」「失敗を恐れずに挑戦する度胸」というものを背中で見せるぐらいの生き方が必要なんじゃないかと思うんです。

 

8月25日(土)の僅か午前中だけの時間です。

 

ちょっと工夫して捻出すれば作れる時間なのではないでしょうか。お子さんが小さければ託児の用意もしてあります。小学生等のお子さんであれば、一緒に聞いても良いと思います。

このブログを読んでしまった南空知管内PTA会員の皆さん。。是非、参加してみてください。一方通行の単なる講演でありますが、この講演は強烈に価値があります。

絶対に来て良かったと思えるはずです。

 

まだほんの少しなら空席があるとのことです!(当日受付あります)

8月19日の嬉しい出来事

今日、挨拶まわりで初めてご案内していただいた某農家さん。

そこの青年より「あっ!スノーボードやっていた方ですよね?僕、それに憧れてアルペンボード始めたんです!よくゲート張って練習してましたよね?もうやめたんですか?最後の方はご家族で山にきて滑ってましたよね?」と声をかけられました。もう10年も前の話です。

また、普段滑る時はゴーグルしていたのに、よくわかるものです。

その「憧れてアルペンボード始めたんです!」という言葉を現役時代に聞いていたら、引退ももう少し延びていたかもしれません(笑)

今日はなんとも素敵なご褒美をいただきました♪

ちょっとした事ですが、過去の自分を知っていてくれる方との出会いはとても嬉しいものでした。

ありがたさが身に染みます。

前回の統一地方選の時にも、地域を始めとする方々に出馬を打診された事がありました。

ただ、その時は私自身の力不足により、どうしても出馬を決意するまでには至りませんでした。

それが今回は地域の方々ではなく、共にライフワークとしてまちづくりに携わる若き仲間達にお尻を叩かれ、自身の中に積み重なった様々な想いに自問し、短期間の内に決断に至った経緯があるのですが、その弊害として、地域の方々に相談もできずに事が進んでしまいました。

結果、地域の方々には新聞報道の方が先行してしまう等々、大変な失礼をしてしまいました。

そのようなご無礼の中、当初は双方に戸惑いも感じられた状況でありましたが、あっと言う間に、地元近隣町会や老人クラブの方々を中心とした「平野義文君を支援する有志の会」なる組織も作っていただき、心より感謝の念が絶えません。

続きを読む

盆踊りでのピンチ!

今日は北2条、北3条、JRアパート自治会合同の盆踊り。

例年私が用意しているメタル投光器と発電機ですが、今年は自分のことで頭が一杯だったようで、すっかり用意するのを忘れてしまっておりました。

それに気がついたのが前日の晩。

リース屋さんはとっくにお盆休みに入ってしまっていて、八方ふさがり。

そこで迷惑を重々承知で、リース屋さんの担当営業の方へ電話・・・。

丁重に事情を説明すると、嫌な雰囲気一つださずに対応していただきました。

2012-08-13 13.01.31

すぐに営業の担当の方が二人出勤してくれて、クレーンを操り私のトラックへ積んでいただき一安心。

兎角「人様に迷惑をかけてはいけません。」という世の中ではありますが、人間というのは生きている以上、必ず誰かに迷惑をかけながら生きていくもの。「だからあなたは人様から被る迷惑を許せるような人間になりなさい!」というのはインドかどこかの諺だと聞いたことがありますが、まさしくそう思う次第。

私も肝に命じたいと思っております。

こうやって今回も人様に助けていただき、無事、本日の町会盆踊りもスタンバイ完了。

あとは暗くなるのを待つだけでありますが、私はこれから北2条、北3条の老人クラブ有志の方々が今後の支援を考えてくれるということで、18時になったらご挨拶に行ってまいります。

その前に東地区の盆踊りにもお呼びしていただきましたので、少しばかり顔出しのご挨拶へ伺ってまいります。

さて、この盆踊りが終わるまでに合流できるでしょうか・・。

2012-08-14 15.13.42

後援会事務所開きのご案内

8月11日(土)[大安]

9:00~

 

岩見沢市4条東2丁目16番地(平安閣様となり)にて

平野よしふみ後援会 事務所開きを行います。

 

大変ご多忙の折、また土曜日の早朝でありますが、是非お気軽にお越しいただければと思っております。

みんなで教育を考える日 途中経過報告

妙に気だけが焦る今日この頃ですが・・。

今晩はみんなで教育を考える日実行委員会の小委員会を開催しました。これも役割、途中で投げるわけにはまいりません!

 

*******

 

このみんなで教育を考える日ですが、中学生から市民大学に通う年輩の方々まで、実に様々な年齢層が約300人集まって教育について語り合うという実行委員会事業で、歴代の市PTA連合会会長が実行委員長を担います。

それが通常のアテ職とは異なり、すべて白紙段階のゼロから実行委員会で作り上げる非常に大変な事業であります。

 

昨年はこんな感じで行った「みんなで教育を考える日」実行委員会ですが、、、

ここまで日本の未来は厳しくなります。だからこれからを生きる子ども達にはたくましく「生きる力」を身につけて欲しい!という切り口で約300人が参加してテーブルディスカッションを行いました。

 

今年はもう一ひねり変化させ、そんな厳しい時代を切り開く能力として「夢みる力」をテーマに考えてみようという事になりました。

で、最も大きな進化点はテーブルディスカッションをワールドカフェ方式に変更すること!

早速小委員会で実証実験として本番さながらのワールドカフェを実行してみました。

 

2012-08-08 20.01.03

これまでKJ法等々、色々なテーブルディスカッションの経験がありますが、このワールドカフェ方式は、ひと味違います!

終わった後の満足感がひとしお!

 

問題は大テーマに沿った問いを3つ、いかに上手に設定できるかがキーとなりそうです。

そのあたりは画像にも写っている、講師として来ていただいた札幌ホールシステムアプローチ研究所のM代表に知恵を絞っていただくこととなりそうです。

今年の開催は10月20日(土)の予定!

 

その前に南空知PTA連合会の研究大会があります。是非お越し下さい。