〈平成30年2月26日投稿〉
先日、辻村もと子さんの未発表作品を購入するのに「FMはまなす」さんへ寄ったところ、次の金曜日の生放送に・・・とお誘いいただき、岩見沢赤電保存会として出演させていただきました。
かなり反省点の多い生放送となってしまいましたが、他のメンバーは喜んでいただけたようで。。
是非、また機会があればもっと詳しい背景等をお話できれば良いのですが・・・。
さて、この日は岩見沢シチズンの勉強会がありました。
日頃は炭鉱系でお世話になっている吉岡宏高氏ですが、シンクタンクとしての能力も抜群な方。
この日は地域の公共交通の未来を考えるというテーマで講演をいただきました。
公共交通政策の進んだヨーロッパ等の事例や札幌市のLRTの取組の背景などを中心に、ものすごくレベルの高い講義となり、参加者一同、濃密な時間を過ごさせて頂き、その後の懇親会も大いに盛り上がりました。
公共交通を考える際は、当然のことながらひとつのまちで完結するわけもなく、広域に跨るあらゆる機関との組み合わせや連携についても知恵を絞っていかなくてはなりません。現在、JR北海道の路線存続の議論や、高齢者の運転免許証の返戻に伴う生活交通の課題など、様々なスケールでも思考していかなくてはなりません。本当に難しい問題ですが、あらためて各専門性の高いセクションが集まり、それを統括していく役割が必要なことを感じざるを得ませんでした。
さて、以前ご紹介した赤電車の映画セットの件ですが、、、
(https://hiranoyoshifumi.jp/2018/01/19/9541)
2月22日、23日に予定していたものの、降雪がひどかったので延期かな?と思っていた復旧作業が、無事に終了した模様です。
つかの間の銀色の姿から、いつもの赤い姿に戻っています。
また、雪が解けて暖かくなったら補修作業が待っています。