平成27年1月24日 (土)
時折確認していたら、やっぱり古い住宅は火の気がなくて寒すぎるため、水温が2℃前後と低すぎるる模様。ゴロンと横向いて動かないものがほとんどのため、なんだか心配をしているものの、日に日に活動的になってきております。
前回までの投稿の通り、18粒あった発眼卵は、途中のアクシデントにより7粒に。それでも現在残った7匹が全て孵化して動いている状況。
さて、これからどうなるのか。。
平成27年1月24日 (土)
時折確認していたら、やっぱり古い住宅は火の気がなくて寒すぎるため、水温が2℃前後と低すぎるる模様。ゴロンと横向いて動かないものがほとんどのため、なんだか心配をしているものの、日に日に活動的になってきております。
前回までの投稿の通り、18粒あった発眼卵は、途中のアクシデントにより7粒に。それでも現在残った7匹が全て孵化して動いている状況。
さて、これからどうなるのか。。
平成27年1月18日(日)
岩見沢でユニバーサルツーリズム バリアフリー観光のセミナーでした。
その中で印象に残った言葉として、全日本人の平均年齢は、、
1980年 32.6歳
1990年 37.4歳
2010年 44.6歳
2020年 47.2歳
2030年 49.2歳
となる様です。(どうやら私は現在の日本人の平均年齢ほぼドンピシャらしいです。)
また、現在の世界の平均年齢は29.2歳とのこと。。
ちなみに、現在の遺産相続を受ける側の平均年齢は67歳らしいです。以前、藻谷浩介さんの講演でも聞きましたが、まさに生産年齢より上の層で大きなお金がループされ続けていることになります。
いずれにせよ、明らかに加速していく高齢社会。ビジネスも地域政策も全てが視野にいれていかなければならない現実がここにあります。
座学の後は実際に高齢者体験キットをフルセットで装着して複合駅舎内を歩く。また、車イスの人の気持ちがわかるような体験と押し方などのレクチャー。
今後益々増えてくる高齢者にとって、また、いずれ自分もそうなるであろう事も踏まえ、充実した生活を送ってもらうためのヒントがありました。