プレス空知のコラムから徒然に。。

平成26年4月9日(水)

本日、とても感銘を受けるコラムがありましたので、それから徒然に駄文をしたためたいと思います。


プレス空知の「川の流れに」という渡辺英一氏のコラムですが、いつも歯に衣を着せず、俗に言う世間一般的な目線ではなく、ちょっと別の角度からの視点を元に持論を展開し、毎回、ある意味「一般受け」はしないだろうなと感じるほど尖った文面で問題提起等が展開されます。。それゆえ、もしかしたら時に反発もあるのかもしれないと想像しつつも、逆にこのコラムを楽しみにしている方も多いと思います。

私自身、普段TVを見たりすることが少なく、PCで広く浅く情報を得ている身には大いに共感できるものが多々あり、毎度心の中で応援しつつ楽しみにしています。

*********コラムを要約すると**********

過去のミルグラム実験等の事例に基づく集団心理が、決して特別な洗脳やマインドコントロールを必要とするものではなく、教授や司会者などのちょっとした権威的な存在があり、尚かつ「みんなで」という集団という要素があれば、いとも簡単に通常の思考からはずれ、加害者側になることがあるというもので、現在の小保方さんや反北朝鮮、民主の圧勝、自公の大勝等々、判断が一つの方向に集中する傾向がある。やもすれば、自分だってそんな集団の一人に簡単になってしまうのだ。というような筋でありました(本当は記事画像を直接載せられれば良いのですが、どうも著作権法上許されない事をしりました。)

*******************************

今回の記事はそんな尖った様なものではなく、あくまで人としての本質と社会現象を相関しているのだろうと勝手に解釈しました。いい人ほどこういう周囲の空気に迎合する状況になりやすいのも事実であろうと感じます。

また、これまでの自分の経験の中で、この「大きな流れ」は大手マスメディアによる既得権益側の意向が働き、決していつも正しくニュートラルな情報が発信されているわけではないだろうということ。

続きを読む

「いい子どもが育つ」都道府県ランキング

このデータはFBやTwitter でもシェアされている率が高かったので、既読の方も多いかもしれません。

平成26年4月2日に文部科学省「平成25年度全国学力・学習状況調査」の分析による「いい子どもが育つ」都道府県ランキングというのが発表されています。

要約すると、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施していて、その調査分析結果を発表しているものです。

その詳細はこちらのPDFを開いてみていただければ詳しくわかるので割愛させていただきます。
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/153-research1.pdf

DSC_0720

上画像はリンク先のpdfを印刷したものです。とても興味深いデータが記載されています。

続きを読む

熱中力の素晴らしさ。

-平成26年4月8日 (火)投稿-

4月4日の北海道新聞朝刊にスノーボード全日本技術選手権2連覇を達成し、新たにデモ認定された稲葉さんの記事が載っていました。数年前からストイックに練習に打ち込む姿を何度か目撃していて、今シーズン、我が家の子ども達がスノーボードに夢中になりはじめたのをきっかけに何度かお話するご縁をいただきました。

少しでも時間があれば山でトレーニングを積む姿はまさしく「熱中力」の持つ素晴らしさであると感じます。

ちょっと脱線すると、、私自身、幼い頃から勉強など全くできない、”ぼへーっ”とした子供時代でした。恥ずかしい話、小学校高学年ぐらいまでは、まともに日々の記憶がないほど、恐らく人間ではなく[植物の様に生きていた]のでは?と自分でも思うほど・・。

でも、それが自分の好きな事にだけは、異常な集中力を発揮するようになり、その人並み外れた熱中度のおかげで紆余曲折あり(実はプロフィールに記載している以外にも狂ったように夢中になっていたものがいくつかあります)つつ、今の自分が形成されています。

そのような事から、今の子ども達が五感を磨かず、ゲームなどのバーチャルな体験で時間を浪費することにとても大きな危惧を抱いていて、その危機感から様々な子育て環境の改善を大きな柱の一つとして活動をしています。

その甲斐あって、今年から我が家の子ども達(今春から中1、小5)もやっと身体を動かし、時に成功を喜び、時に痛い目にあって凹む、そんな実体験を繰り返しながらセンスを磨いていくことに目覚め始めていることに嬉しく思っています。(今更やっとというのは、親の怠慢以外の何物でもなく大いに反省するところですが・・)

だからこそ、今回の稲葉さんの様に、日々の努力が報われる。また、この努力を続けるにはキツイことも多々あれど、熱中できるということは自身が打ち込むべき価値(楽しさ、やり甲斐)があると信じられ、その熱中度の高い人々が集まる環境で切磋琢磨し、トップレベルにのぼることができるというのは何よりも素晴らしいことであると感じます。

願わくば、より多くの子ども達がスポーツでも勉強でも、研究でも、囲碁でもチェスでも絵画でもなんだって・・。自分が好きで、「コレ!」というものに真剣に打ち込み、色々なアップダウンを乗り越える経験を身につけて欲しいなと願っています。それを整えるのが周囲の大人の仕事であり、でも、わかっていても出来ないという人が多い現状の中で、ならば行政としても真剣にそんな方向性にも力を発揮していかなければならないのだろうと思っています(これに関しては、まだまだ私自身、具体的な切り込み先を見いだせておりませんが)。

何はともあれ、今回のこの稲葉さんの結果を見て、努力は報われるという確信と、そしてスポーツの素晴らしさを再認識した次第です。

「好きこそモノの上手なれ!」

自分もそうでありましたが、やっている時は努力を努力と感じず、そして苦労を苦労と感じずに、自分を信じて突き進むことのできる人生って何より大事なことだと思っています。

先日投稿したこの記事(是非ご覧いただきたいものです)も、そんなstudyではなくstudius(熱中)ということをもっと大事に考えていかなければというものでした。

そのような事を多くの子ども達へ伝えるために、、クールで斜に構えるのが格好良いのではなく、是非、そんな熱中する事がもっと評価される世の中になるように大人が背中を見せていかねばなりません。

と、あらためて思った次第です。。

稲葉さんには、今後、デモンストレーターとしてのご活躍を祈念いたしております。

JOIN ALIVE[ジョインアライブ]

平成26年4月7日の正午

JOIN LIVE2014の出演アーティスト第一弾の発表がありました。

joinalive2014

http://www.joinalive.jp/2014/

今年は岩見沢出身アーティストのユーズさんがボーカルを務めるRAM WIREも7月20日に登場!ということで、大いに楽しみですね。。

ちなみに今回は中学生以下が入場無料だそうです。
ちょうど音楽に興味を持ち始める年代でもありますので、とても喜ばれそうな企画ですね。

今日は入学式でした。

平成26年4月4日(金)

午前中は第一小学校の入学式にPTA顧問として参加させていただきました。

DSC_0692
初々しい新1年生は小さな身体でありながら、みんな目をキラキラさせています。

DSC_0693
歓迎は2年生の演劇チックな発表です。

第一小学校は新校舎となったばかり、、もの凄く快適で校長先生を始めとする先生達も皆さん大変喜ばれている様子。何よりここで学ぶ子ども達が学業に専念するのにとても良い環境が整ったというのは大きなことです。ありがたい事ですね。


午後からは緑中学校の入学式。今度は保護者としての出席です。

10173680_491418390960290_474996175_n

流石に中学校となるとグッと貫禄が出てきます。

子ども達にとって、大事な節目でありますので良きスタートになることを祈っています。

花粉症の季節が間もなく・・

数年前までは全然平気だったのに、ここ最近は見事に花粉症の症状に悩まされます。今年ももう間もなくかな?と思いきや、FBの友人からこんなサイトがある事を教えていただきました。

 

kafun

北海道立衛生研究所のサイトですが、過去3年間の岩見沢保健所の情報も出ています。その中から岩見沢の情報を見てみると・・

過去のデータによると、そろそろスギ花粉の季節がやってきそうです。

 

辛い花粉症の症状ですが、これを見ながら自己防衛していかねばなりませんね(汗)