タグ別アーカイブ: 民主主義

民主主義にとって対話がどれほど重要か、自分ごととして痛いほど突きつけられる映画【ボストン市庁舎】

〈令和3年12月22日投稿〉

12月某日。

一部で話題になっている映画【ボストン市庁舎】を見てきました。

テーマソングだけでなくBGMもナレーションすら無く、行政のあらゆるセクション等と市民がひたすら会議や集会等で対話するシーンだけが延々と4時間半にもわたって続くドキュメンタリー映画です。

あるときは消防、あるときはゴミ処理、またあるときは再開発、雇用、移民、人種、LGBTQ、駐車違反、格差、分断、パレード・・・etc.、市長や各種委員会等、行政の担当が常に市民や関係団体等々と対話しつづけるシーンが次々に出てきて、「市役所は市民を助けるところ」を実現するために市民も話す、行政は聴く。その場で解決できない問題も蔑ろにすることなく、まずは聴く、そしてみんなでアイデアを出して解決に至るプロセスを尊重する。

この対話そのものが、民主主義の根幹なのだということを痛いほど痛感させられ、自分は言葉では対話という言葉を理解していたつもりでも、実際には全く理解していなかったことを感じたのです。

前述の通り、BGMもオープニングもかしこまったエンディングもない274分間、約4時間半、途中で唐突な休憩が入る濃密なドキュメンタリー映画。関心がなければ抑揚の無い退屈な4時間半。でも行政に携わる人や、政治に興味がある人であれば、それぞれがそれぞれの気づきをもって帰られる映画だと思いました。

北海道ではシアターキノのみで上映中。

しかも12月24日が最終日。


17時50分上映開始⇒自宅に帰ると深夜0時というものですが、私はありがたい縁の中で、見るべくして見られた映画かと思っています。貴重な気づきをいただけました。

https://cityhall-movie.com/