平成25年度 第1定例会途中報告

私が議員になった思いの一つに、どんどんと悪循環に陥っていく[政治離れの空気]を止めたいという気持ちがあります。

これは「どうせ政治に期待しても無駄だし・・。」というような声を良く聞くものの、、、でも、私たちの今後について、何だかんだ言っても最終的な決定をするのはまさしく「政治」の部分であると思われます。

であるならば、ここは斜に構えてないがしろにしてはならない部分だと思うのです。

であるからしてこのブログにしても、少しでもそう言った方々に市議会議員としての役割ってどんな事をしていて、また、私自身何を思っているのか・・。という様なことを少しずつではありますが、出来るだけ表面に出せていけたら良いなと考えています。

ただ、実際問題として、なかなか公にすることが芳しくないこともあるため、どうしても記載内容は遠慮がちになっているのが実際のところではありますが・・・(汗)そのあたりは的確な状況判断を身につけ、声を大にして言うべきところと、そうではなく目に見えないところで真摯に活動するべき部分も使い分けることができるようになりたいと思っています。

さて、そんな思いから、このブログも大いに真面目なことから一見そうでもない部分まで、できるだけ幅広く情報を出していく事が大事なんだろうと信じております。万が一、関係各位において失礼に当たった場合、何卒ご容赦いただけたらと思っています。


まずは今回の平成25年度の第一定例会について少しお話をいたします。

議会関係者や、市役所職員等でなければ、なかなか市議会の流れというものがどういったものがわからないと思われます。私も恥ずかしながら初めてずくしでありますので、色々な事を確認しながら進んでいる状況です。

まず、今回は年が明けて平成25年度の1回目の議会となります。よって第1定例会と呼び、これ以降は6月が第2定例会、9月が第3定例会、12月が第4定例会と続きます。

今回の第1定例会では、松野市長による「平成25年度 市政方針」と、舛甚教育長から「平成25年度 教育行政方針」の説明がありました。(その内容はリンク先から見る事ができます。)

h25sisei h25kyouikugyousei

そのトップの方針に対する質問は会派内で取りまとめ、各会派代表による「代表質問」にて執り行うのが流れとなっています。その代表質問の後は、各々の一般質問となります。

また、各議案は本会議場ではなく、各委員会や分科会に付託され、そちらで議論される事となります。

その進行の流れは先日の日程にも記載しておりますが、市役所webサイトのこちらに詳しく載っています。また、議案の各付託案件はこちらに掲載されていますので是非ご覧下さい。

そして、先週の金曜日に始まった予算審査特別委員会の分科会でありますが、私は建設常任委員会の所属でありますので、経済と建設の2常任委員会が担当する第2分科会の所属となります。(ちなみに常任委員会は[総務][民生][経済][建設]と4つに分かれており、必ずどこかの委員会に所属をし、任期は2年間となります。私は補欠選挙ですので、欠員のあった委員会に自動的に配属されています。)

その予算審査特別委員会も、14日(木)に第1回が開催され、全議員出席のもと委員長と副委員長を互選で選出しました。

15日(金)には、予算審査特別委員会の総括質問があり、全議員出席で開催されています。またその委員会終了後、今度は上述二つの分科会に別れ(第1分科会は総務、民生常任委員会の担当)、それぞれ委員長、副委員長の選出がありました。

そして今日、18日(月)には第1分科会では農政部と経済部についての質問がなされました。明日19日は建設部に関する部分となり、私も予算に関する今後の事等、数点の質問をさせていただく予定です。

この分科会は21日まで行われ、22日には、各分科会で納得いくものにならなかったもの等が総括質問として予算審査特別委員会に持ち込まれます。

最終的には、それら分科会、特別委員会等の結果を26日の本議会にて諮る事となります。

流れとしては、かなり省略しているものの、このような感じで進んでまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください