某TV局による岩見沢特集

平成27年2月16日

午後から議会改革特別委員会の第3作業部会があり、その終了後、とても楽しみな取材を受けました。


鉄道の拠点として花開き、そして今、駅からの地域再生に取り組んでいる岩見沢をクローズアップして、30分弱のドキュメント番組として特集をしたいと某TV局が精力的に取材に入ってくれています。

これまでにも2日間で複数人に取材を行い、今日は「駅といえば!」と紹介を受けたと私のところに来てくれました。

DSC_1315

15時から約3時間、色んなお話をしました。

取材してくれたS氏はとても勉強家の印象を受けました。すでに沢山の岩見沢の情報を頭に入れておられました。これからも多くの人に取材を行い、岩見沢というまちがどのような魅力を持っているかを組み立てていただけそうです。何より、「岩見沢は本当に良い。番組でその良さを市民の人にも感じてもらいたい!」という様な言葉がとてもありがたかったです。

番組の完成がとても楽しみです。


それとは別に、「あぁ、またか。」という様な事があったので追記。

取材冒頭に、「統一地方選が近いので平野さんの場面は番組では使えないのですが・・」という釘刺しがあり、「まぁ、慣れてるもんね。」と思いつつも、それって変な”シキタリ”だよな・・。と感じています。

某大手新聞社においても、これまでと全く同じ活動をしていても、「平野さん、議員になってしまったから記事で名前出せないんですよ。出すと結構クレームが入るので。」と言われます。これもまた「別に全然良いんですが・・。」と思いつつ・・・・

議員になる前までは名前が出て内容やコメントが紹介されていたりしたことも、取材時のコメントや内容紹介のみになったりしているのが随分とあります。

それって何もしてない人が「なんであいつだけ名前が出るんだ?ズルいじゃないか!」という事に配慮しているだけであり、「だったらみんな汗かいて自分でも活動やったら良いではないですか!」と思わさるのは私だけでしょうか・・。

まるで100m走で全員横並びになるように待ってからゴールを切るような変な感覚。まちづくりや社会活動で”やっていない”人に基準を合わせることに疑念が湧き、そんな定規がマスメディアにあることがやっぱり変だよな・・。と常日頃から感じています。

これも残念な世の中の仕組みの一つですね。
とても良く遭遇する出来事で、毎回「変なの!」と思うのでつい愚痴的投稿。。
あんまり前向きじゃない投稿ですみません・・。

熱中すること。

[平成27年2月16日投稿]

非常にお恥ずかしい話ではあるのですが・・。

先日、事務所開きをしていただき、その後、数件挨拶廻り等へも伺わせていただいているのですが、この土日の週末は完全オフにさせていただいて北見へ行ってきました。

それはまさしく怒濤の41時間。

この時期ゆえ、後援会で力を貸していただいている方々を尻目に、家族の事で時間を使うのがなんとも心苦しい状況であります。そのせいかどこか自身の集中力もたりず、何となく日々焦りが垣間見える状況です。しかし、私の今後のスケジュールを勘案すると、今年から息子が真剣に始めたスノーボードレースにおいて、恐らく今回が今シーズン”最初で最後”の息子の公式戦観戦チャンスになると思い、無理して、、でも、とても楽しみにして行ってきました。


土曜日は深夜3時半に家を出発。

道中、私は財布を持っていない事に気がつき、妻は携帯電話を忘れた事に気づく。あげくにレース直前、息子は痛めた足首のテーピングを忘れた事に痛みで気づく。

午前中はパラレルスラローム。

先週ボロボロの結果だった悔しさから、なかなか気持ち入った滑りで公式戦初優勝。 (とは言え、あくまで14歳以下のユースクラスで、レベルも層の厚さも胸を張れるようなものではありませんが、子ども達にとっては非常に貴重な経験になったと思います。)

そして午後のジャイアントスラロームの2本目。気負いすぎもあったか、ビデオ撮影する我々のすぐ近くで大転倒。 すぐに市内の病院へ救急車で搬送。

結果、右肘脱臼で全身麻酔にて修復。

よって、北見の病院で一泊入院。今シーズンは必然的に来週の全日本選手権北海道地区予選を待たずに強制終了となりました。

それでも、担当の看護師さんから『処置の緊張を和らげるために話しかけ、「将来何の仕事したいの?」と聞いたら「プロボーダー!」と答えてました。痛い思いをしてる最中なのに。』と聞いてちょっと頼もしく感じた次第です。

まぁ、非常に残念な幕切れでありましたが、今回の一番の収穫は、同じ中学1年生の3人がライバルとして出会いました。

DSC_1310

それぞれ、私が学生時代からお世話になっている方のお孫さん、私と一緒にスノーボードを始めた長年のライバルの息子さんで、網走、旭川、岩見沢という地域に住んでいます。 

この3人がなんと、それぞれ行われた3種目で1つづつ優勝。そして仲良しに。。

続きを読む