平成29年 新年雑記ブログ+雑談

〈平成29年1月16日投稿〉

スマホの中などに撮りためた画像があるので、一旦、備忘録代わりに記載しておきたいと思います。

*********

1月4日夜

恒例の仕事始め的な位置づけである「岩見沢市新年交礼会」でした。天候も良く、参加者も多かったような気がします。

岩見沢市全体にとって、幸先の良い1年のスタートであることを期待しています。

16121949_1218616884873859_65851690_o

 

**********

1月6日夜

札幌の「かでる2・7」にて、2017年こども環境学会全国大会〈北海道大会〉の実行委員会がありました。その後、新年会を兼ねて美味しいお酒。帰りの特急にも間に合いほっと一安心。

この全国大会の内容については、まだ詳細をご紹介することはできませんが、恵庭市内において、5月26~28日での開催で準備を進めています。是非、今から予定を入れておいていただければと思います。

16122031_1218610341541180_427124889_o

 

**********

1月7日午前

岩見沢市消防出初式

今年は本当に晴天率が高く、この日も気温は低いながらも爽やかな青空!総勢400名の参加。

16106625_1218610764874471_1694459733_o

16107965_1218610681541146_1965694177_o

行進終了後は、まなみーるにて式典。
厳粛な雰囲気の中、消防団員等の表彰が行われました。

16129355_1218610834874464_1745464206_o

この消防本部・消防団等の皆さんは、日頃から市民の安心安全、生命、財産を守ってくれています。各地で多発する自然災害や大火などを常に自らの事として想定しなければならない、心身ともに厳しい環境下において、日頃の訓練を含め、その活動に敬意を表する次第です。

 

*************

1月7日午前

岩見沢プレーパーク研究会が栗沢上幌で開催している「お泊りプレーパーク」へ顔出し!

15965052_1403513506345678_5259293856503160550_n

外で夢中になって遊ぶ子や、室内で思い思いに遊ぶ子など、それぞれ自由に遊べる環境が揃っていました。また夜はプレーパーク設立当初より手伝ってくれていた岩見沢教育大学生の”ゆめこ”ちゃんが就職で地元に戻るので、その送別会も兼ねた様です。本当におめでとう!

また、岩見沢青年会議所の教育系の新委員長である中路委員長も、子どもたちの遊び環境の調査を兼ねて、どっぷりと浸かっていった模様。この様に活動に入り込んで勉強していく姿は頼もしいと思えます。

15965919_1403513899678972_6491178038426383287_n

ちなみに、上記画像はプレーパーク研究会のFBページより拝借。

 

******************

1月7日午後

地元である北3条町会の定期総会。

15871837_1147557305342582_3295715328291004075_n

来年が50周年ということで、町会存在の原理原則を踏まえつつ、変えるべきものは変え、守るべきものは守っていくということを考える節目の年となるよう、準備を進めていく年になりそうです。

 

******************

翌1月8日午後

全く同じ場所において、隣の北2条町会の定期総会がありました。

16107684_1218611684874379_1685074963_o

北2条町会は、駅北周辺に住宅が急激に増加していることから町会会員数も伸びている状況。しかし、会費は払ってくれても関係を構築するのは難しく、特に一部のアパートなどは管理会社が一括して町会費を収めてくれるものの、個人情報となる住民の名前等は一切不明とのこと。町会運営の難しさが更に複雑化する懸念も垣間見えます。

16106470_1218611754874372_2098437364_o

しかし、この北2条町会は本当に元気で活発。この様な懇親会ではアトラクションやカラオケなどであっという間に時間が過ぎます。

いずれにせよ、北3条町会も北2条町会も、町会役員の仕事は増える。しかし役員のなり手は減っていくなど、どこの地域も共通の声が聞こえてきます。

行政も職員数を減らし、ある程度の仕事等を地域に下ろす。その地域では四苦八苦しながら行政からの伝達事項をクリアしようと努力するも・・・。という苦悩を聴かせていただきました。

どちらの言い分もわかるだけに、簡単に解決の糸口は見つかりません。

 

***************

1月11日夜

一般社団法人 岩見沢青年会議所の新年交礼会

私が在籍していた頃にくらべると半分ぐらいの出席者の様な気がしますが、現役メンバーのやることは同じ。青年会議所は単年度制で1月が新年度です。よって新役員の一番最初の対外的な仕事がこの新年交礼会となります。昔は専務理事の仕事はこの事業で1年の半分以上が終わったと言われるほどの大仕事。

また理事長は新年のご挨拶として約10分間、一年間の所信を原稿無しでスピーチするのも恒例となっています。

16121964_1218611944874353_1771131264_o

新理事長の松本君は非常に緊張感を漲らせ、言葉を探しながら誠実なスピーチをしていました。

すっかり現役メンバーの数も減ってしまっていますが、この青年会議所の活動は私自身、本当に勉強になりました。是非、多くの若者が関わっていただけると嬉しいです。

 

*****************

1月16日午前

2月中旬に開催を予定している、岩見沢市議会広報広聴事業の打ち合わせを兼ね、広報広聴委員会を開催しました。

16122109_1218626901539524_117669840_o

まだ正式にはリリースすることが出来ませんが、前年までとは違い、市内6箇所で開催することで準備を進めています。あらためて詳細が確定しましたらご紹介させていただきます。

多くの皆さまのご来場を心よりお願い申し上げます。

そして2月5日には会派主催のフォーラムがあります。

その準備も平行して行っていますが、明日、17日に講師の先生との打ち合わせをしてきます。この内容に関しては、近々であらためてご紹介させていただきます。

 

**************

そして余談・・

1月14日(土)

北見でスノーボードの公式戦がありました。私はシーズン始めからほとんど乗る時間が無い状況でしたが、ここは私の大学時代のホームゲレンデ!せっかくなので息子と参加することに。

私も昔取った杵柄的なところで、流石に20年近く前の現役当時より格段にレベルが下がっているものの、それなりにぶっつけ本番でも滑れます。

また、現在中3の息子も、今シーズンはコーチにも恵まれ、非常に上り調子ということで、周囲は親子対決で下克上を期待している状況・・・。

16129476_1218603568208524_1625603843_o

結果、今年はイケてると思って意気込んだ息子は、力が入りすぎたのかミスを連発して地味な成績。翻って私は筋力も落ちていて誤魔化しながら滑るも、ズルい滑りで、な、な、何と!エキスパートクラス男子で3位入賞で表彰台(笑)

 

ちなみに上の画像は赤コースが私、青コースは元プロでFISのヨーロッパカップ等も参戦していた名選手。もちろん、この勝負は負けました(笑)

もうスピードも怖いし、荒れたバーンや難しいセットにも身体がついていけないので、本当に怪我が無いように力をセーブして滑っていますが、それが良いのか・・?

いずれにせよ、息子は熱中して努力することを覚え、そして期待通りに物事が進まず苦悩する。人生勉強としてとても貴重な経験を積んでいるのだと感じています。

私は、適度な息抜きとして極たまに山に行く程度。

これからは公務やその準備も忙しくなるため、益々遠のいてしまいますが、運動不足解消と気分転換を兼ねて、時間を見つけて楽しめたらと思っています。とは言え、3月末に草大会があるようなので、私はそれまでオアズケ。

やっぱりスポーツは面白いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください